ポメラで保存したmicroSDのデータをauの携帯電話で見る方法3分LifeHacking(2/2 ページ)

» 2008年10月31日 15時53分 公開
[鷹木創,ITmedia]
前のページへ 1|2       

 早速、ダウンロードサイトから圧縮ファイルをダウンロード。展開すると中には「pomeraMobile.exe」というプログラムがありましたので、実行してみました。

圧縮ファイルを展開すると、中には「pomeraMobile.exe」というプログラムがありました

 このプログラムは、microSD自体を操作します。PCやポメラ、携帯を改変するものではありません。プログラム本体(pomeraMobile.exe)はPCで起動しますが、操作対象はmicroSDとなります。作業にはmicroSDのフォーマットを伴いますが、フォーマット自体はPCで行います。

 プログラムの作成者、キングジム、アイティメディアは、pomeraMobile.exeによる動作を保証しません。データが消えるなどの事故の可能性もありますので、自己責任でお試しください。


 まずはmicroSDをフォーマットする必要があります。なので、今まで使っていたデータはいったんPCなどに退避させておきましょう。フォーマットしたらpomeraMobile.exeを起動。microSDを示すドライブを選択し、「ポメラ・携帯連携カードを生成」ボタンを押します。すると処理が完了するので、いったんmicroSDをPCから外し、ポメラに戻して適当にファイルを保存しておきます。

microSDを示すドライブ(写真ではDドライブ)を選択し、「ポメラ・携帯連携カードを生成」ボタンを押します。すると処理が完了するので、いったんmicroSDをPCから外し、ポメラに戻して適当にファイルを保存しておきます

 これでポメラのデータを携帯電話でも見られるはず。ポメラーのヨシオカさんからW53CAを借りて、microSDを入れて、再度チャレンジ。microSDフォルダから「PCフォルダ」を選択すると、確かに入力したファイル名を確認できました。ただ、このままではまだ中身が見られません。

 そこで、サブメニューから「自動振分」−「1件振分」を選ぶと、PCフォルダにあったポメラのデータが「データフォルダ」に移ります。ここでファイルの中身を確認できるようになるわけです。さらに「登録」−「メモ帳」で編集も可能です。ま、編集は「ポメラでやれば」という声も聞こえますが……。

「PCフォルダ」を選択すると、確かに入力したファイル名を確認できました(ファイル名「softbank」は記者がソフトバンクの発表会で書いた記事のファイル名です)。ただ、このままではまだ中身が見られません。サブメニューから「自動振分」−「1件振分」を選ぶと、PCフォルダにあったポメラのデータが「データフォルダ」に移動。ここでファイルの中身を確認できるようになります

 というか、このツール、どういう原理なのでしょう。作者によると「ただ、このカード※を使用するにあたり2つだけ注意点があります」とのこと。(※編集部注:処理したmicroSDのこと)

  • 絶対にCHKDSK、スキャンディスクをかけない。
  • \POMERAフォルダ、\PRIVATE\AU_INOUTフォルダは絶対削除しない。

(フォルダの中のファイルは消してもok。削除すると問題があるのはフォルダ自身)

 このツールでは、非常に特殊なディスク操作を行い、いわばわざとエラー状態を作り出すことで「連携カード」を実現しています。上記2点の注意は必ず守ってください。

 どうやらこのプログラム、FATの管理情報を操作する模様。microSD内で強制的にシンボリックリンクを作り、microSD内のPOMERAフォルダとAU_INOUTフォルダの実体が同じ場所を指すように処理したのこと。データの不整合などが起きた時が若干怖いですが、余分なmicroSDがあれば試してみるのもいいでしょう。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ