中国スマホに押されるApple、サービス事業にも影高級路線は正しいのか(2/2 ページ)

» 2018年11月15日 16時49分 公開
[ロイター]
前のページへ 1|2       

クリエイティブ・ストラテジーズのアナリスト、ベン・バジャリン氏によると、アップルは顧客満足度が高く、スマホ市場で随一のリピート率を誇る。

とはいえ、調査会社IDCのデータによると、今年上半期にはシャオミ、OPPO(オッポ)、vivo(ビボ)の中国3大スマホメーカーで世界市場の約25%を占めた。シェアは昨年の20%、2014年の8.9%から急拡大した。

一方で、アップルは2015年度を除きシェアが伸びていない。今年上半期の世界シェアは13.6%と、2014年の14.8%から縮小した。

アップルのサービス事業の収入は直近年度で371億ドルで、その顧客基盤を提供するのがアイフォーンやタブレット端末「iPad(アイパッド)」、パソコンの「Mac(マック)」だ。

サービス事業の収入が売上高全体に占める割合は14%と、アイフォーンの販売台数が過去最高を記録した2015年度の8.5%から増えている。

しかしIDCの見通しでは、世界のスマホ市場は2022年まで「複利」ベースで2.4%しか増えず、16億台にとどまる見通し。アップルは飽和市場の中でライバルとの戦いを強いられることになる。

特にシャオミはファン層を急拡大しており、IDCによるとインドでは今年第1、第2・四半期に販売台数トップ。シェアは30.3%と29.7%だった。アップルはインド市場でマイナーな存在でしかない。

IDCによると、シャオミはスペインなどの欧州市場にも進出中だ。

アップルの牙城である米国市場にも、同社と同じく高価格帯のスマホを作る中国のワンプラスが忍び寄っている。過去数年、米国ではオンラインでしか買えなかったが、ハイテクに詳しい層の支持を増やし、「ワンプラス 6T」は現在、TモバイルUSの店舗で販売されている。

半導体調査会社ギークベンチによると、「アイフォーン7」のプロセッサは一部の処理速度テストで「ワンプラス 6T」を凌ぐが、後者はアイフォーン新機種に似た近代的なデザインを備えている。

「ワンプラス 6T」の価格は549ドルで、「アイフォーン7」と「アイフォーン 8」の中間だ。 

(Stephen Nellis記者)

前のページへ 1|2       

Copyright © Thomson Reuters