ネットがモバイルアクセスに傾く理由──オルタナブロガー語るオルタナブログ通信(1/2 ページ)

おさい銭が電子マネー。mixiをWebメールとして利用、ケータイがネット端末のメインへ? 時代の流れとともに、利用形態の変化が起きてくる。オルタナティブ・ブログでは、日々の時事ネタが独自な視点で解釈され、発信されているのだ。

» 2007年04月20日 19時25分 公開
[森川拓男,ITmedia]

 「Suica」や「PASMO」「Edy」などに加えて、新しく登場する「nanaco」「WAON」……。このような電子マネーが、昨今ではあらゆる形で浸透しつつある。

 しかし、その傾向が寺院にまで及ぶとは……。

 小林啓倫氏「シロクマ日報」に投稿されたおさい銭も電子マネーで?というエントリで知った読者は多いかもしれない。筆者は最初、このニュースを聞いた時に驚がくした。さい銭箱に小銭を投げ入れる風景が、ケータイやカードを端末にかざすという風景に変わっていくのだろうか……? 正月のネット参拝騒ぎと同じく、何か違うような気がしてしまい、ちょっと想像ができないのは筆者だけだろうか。

 しかし、これがネット社会が進んでいく過程としてさまざまな最適化が行われているのも確かだ。

ツールに対する興味の強さ

 120組以上のオルタナティブ・ブロガーが参加するビジネス・ブログメディア「オルタナティブ・ブログ」。「オルタナブログ通信」は、そのナビゲーションを目的としているが、今回は4月12日〜18日までに投稿されたブログから、筆者の視点で幾つかをピックアップしてみた。読者がオルタナティブ・ブログを読む時の参考にしていただければ幸いだ。

 特に今回は、mixiのWebメール利用ケータイ社会のルールにかかわる投稿を取り上げていく。

 この1週間で、記事が投稿されたオルタナティブ・ブログは49のブログ、その中で4つ以上が投稿されたのは21ブログだった。逆に投稿が1つのみのだったのは12ブログである。なお、この期間には、教育コンサルタントの加藤京子氏が新規ブロガーとして参加された(加藤京子のスクール2.0)

 本編に入る前に、4月9日〜15日の週間アクセスランキングから注目点を紹介しよう。「さようなら、feedpath。こんにちは、Google Reader」(Speed Feed)という、RSSリーダーに関する記事が1位になっているのが目に付いた。また、3位には「日本生まれの可視化手法「べつやくメソッド」とその支援ツール」(ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦)という、データを可視化(見える化)する支援ツールについて書かれた投稿がランクインした。小川氏による影響か、それともこのようなツールに対する興味が強いのだろうか。

 また、前回取り上げた新年度に関する話題も、「面接で相手の人の力が分かる、2つの質問」(永井孝尚のMM21)などランクインしている。

 そんな中でも興味があったのは、2位にランクインした「最近驚愕したマナー:弁当を食べながら歩く女性」(おるたなてぃぶ思考+etc)だ。マナーについては筆者も思うところがあったので、考えさせられた。

ミクシィをWebメールの代わりとして使う(おるたなてぃぶ思考+etc)

 先週の記事では、Yahoo!メールの消失事故について触れた(関連記事)。Yahoo!メールは、メールソフトで受信することもできるが、やはりWebアクセスで利用するユーザーが多いことだろう。気軽に、かつ無料であることからも、サブアドレスとしても利用している人も多いはずだ。

 Webメールは、利用シーンを考えてみると便利なツールだろう。ブラウザからインターネット接続できる環境があれば、どこからでも利用することが可能だからだ。例えば、デスクトップPCしか持っておらず、出張先からメールする必要がある場合、ネットカフェなどからWebメールを通じてやり取りすることも可能だ。

 そのWebメールは、Yahoo!だけではなく、いろいろなサービスが存在する。それぞれ好みで使い分けているだろうが、伊藤靖氏の「おるたなてぃぶ思考+etc」では、「ミクシィをWebメールの代わりとして使う」を投稿しており、興味深かった。確かに、mixiのメッセージ機能はWebメールそのものだ。しかも「マイミク」は、言わば「アドレス帳」になるし、マイミク以外でも容易にメッセージを送受信できる。いちいちメールアドレスを管理しなくてよいのも楽なものだ。

 このエントリーに寄せられたコメントを読んでみるのもおもしろい。多くの人がWebメールとしてmixiを利用している実態がうかがえるのだ。筆者は、mixiをこのような使い方をしていなかったので気付かなかったが、なかなか興味深い使い方かもしれない。

もしかして既に旧世代!?(永井孝尚のMM21)

 ちまたでメールといえば、ケータイメールのことを指す人が非常に増えているのかもしれない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ