あんなところまで丸見えに! Googleストリートビューはプライバシー侵害かオルタナブログ通信(1/3 ページ)

ITmediaのビジネス・ブログメディア「オルタナティブ・ブログ」では、160組を超えるオルタナティブ・ブロガーによって、ITにまつわる時事ネタなどが日々発信されている。今週はその中から、Googleストリートビュー、iPhone、北京オリンピック、エコバッグ、最新医療事情などを紹介する。

» 2008年08月19日 14時45分 公開
[森川拓男,ITmedia]

ブロガーの復活と活字メディアへの進出

 今回の「オルタナブログ通信」は、7月31日〜8月6日にかけて「オルタナティブ・ブログ」へ投稿された中から紹介する。リリース後に話題沸騰した「Googleストリートビュー」のほか、「ケータイ依存」「iPhone」「北京オリンピック」「IT雑誌」「エコバッグ」「最新医療事情」などといったキーワードに注目した。読者が「オルタナティブ・ブログ」を読む際の参考にしてもらえれば幸いだ。

 まず最初に、7月31日〜8月6日を7月5週として、過去8週分のオルタナティブ・ブログへの投稿状況を可視化したグラフを見ていただきたい。

7月31日〜8月6日を最新としたオルタナティブ・ブログのステータス

 前回に引き続き減少傾向がうかがえる総エントリー数だが、投稿されたブログ数を見ると、ほぼ横這いとなっている。つまり、1ブロガーあたりの投稿数が減ってはいるが、投稿しているブロガー人数はさほど変わっていないことが分かる。これからの推移に注目したい。

 さらに今回は、8月4日にイノウ代表取締役・中村理氏「理解のしくみ」が新たなオルタナティブ・ブロガー(オルタナブロガー)に加わり、8月2日にはオルタナブログも使用しているTypePadを提供しているシックス・アパート社の柳下剛利氏「Power to the People」が、復活の日で約1年ぶりに投稿している。

 また、吉田賢治郎氏「けんじろう と コラボろう!」の学校裏サイトのエントリーが「論座」に掲載されたことは前回も触れたが、オルタナティブ・ブログ運営事務局「事務局だより」にも【速報】けんじろう と コラボろう! 吉田さんの記事が「論座」に掲載されましたとして写真入りで紹介されている。筆者も先日、読ませていただいた。やはり活字メディアに載ると雰囲気が変わるものだ。

 8月6日には吉川日出行氏「ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦」の定期連載、[定点観測]実名ブログ界の動向 2008年7月版〜実名でブログを書くと就職できない? が投稿された。今回は、実名ブログのリスクについて取り上げられており、興味深かった。

 次に、7月28日〜8月2日の週間アクセスランキングから、注目点を見てみよう。

 1位には、疑問に感じているユーザーが多いためだろうか、本田雅一氏「パースペクティブ・アイ」やっぱり支離滅裂に感じてしまう、私的録音録画補償金制度に関する権利者会議代表者の主張がランクイン。デジタル私的録画問題に関する氏の考えを展開している。

 2・3位には、栗原潔氏「栗原潔のテクノロジー時評Ver2」のエントリーが登場。3位のニコニコ動画関連の特許出願がもうひとつあった件はともかくとして、2位に前回取り上げた【雑談】冗談が通じない世界についてが入ったことに注目。ネットでの犯罪予告に関する氏の考察は、考える価値のあるテーマだ。

 4位には、同じく前回取り上げている、小林啓倫氏「シロクマ日報」看板にプライバシーを侵害される日。また、10位には小林氏の夏休みの宿題:ブログ毎日更新というタイムリーなネタも入った。5位に入った吉川日出行氏「ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦」オルタナティブ・ブロガーは「口だけ番長」だらけだったは、実行の伴わない口だけの文章を定義する「口だけ番長指数」を紹介、その調査結果は大変興味深い。

 iPhoneやケータイに関するエントリーも入っていたが、注目は7位に入った松尾公也氏「CloseBox and OpenPod」新しいポータブルシンセ「SX-150」が3200円で登場だ。オルタナブロガーの間でも評判になっているポータブルシンセ関連の話題だが、新着記事ではなく6月9日に投稿されたものだった。実はこの「SX-150」に関連するエントリーが、今回取り上げる期間で松尾公也氏を始めとする複数ブロガーによって書かれている。本稿では取り上げなかったが、興味のある人はぜひ読んでみて欲しいと思う。

 それでは、オルタナブロガーが7月31日から8月7日にかけて注目してきたのはどのような話題だったのか、振り返ってみたい。

Googleストリートビューで日本が見える

 8月5日、GoogleはGoogleマップで指定した場所の町並みを写真で見られるストリートビューを公開した(関連記事)。公開されてから多くの人たちの間で物議をかもしているが、オルタナブロガーの間でも話題となっている。

 ITmedia海外速報部・澤由紀子氏「海外速報部ログ」さらされたのはラリー・ペイジの豪邸では、まず、先行して公開されたアメリカでの話題を紹介。このことは新倉茂彦氏「新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ」Googleのプライバシー問題:洗練された全展望監視パノプティコンの世界でも触れられている。プライバシー問題が巻き起こるのは自明の理だったのかもしれない。

 その一報、ITmedia海外速報部・澤氏のGoogleの社員、Street Viewでプロポーズでは、それを利用したGoogle社員の話題を紹介している。

 そして日本でもストリートビューが公開された。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ