viエディタの使い方が知りたい

» 2001年11月27日 00時00分 公開
[木田佳克ITmedia]

この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。

 Linuxを使っている上で、viエディタの操作を覚えておくのは必須事項だろう。ほかにもEmacsなどのエディタもあるが、UNIX環境であれば必ずviエディタが使えるようになっていると思って間違いがない。

 まず「コマンドモード」と「編集モード」があることを覚えよう。

 コマンド指定に依存するが、特定のコマンドを入力すると編集モードに移行し、「ESC」を押せばコマンドモードに戻る仕組みを持っている。もしも、今の状態が分からなくなったら、「ESC」を押せばよい。改めてコマンドをタイプすれば、希望する状態で編集モードに移ることができる。

 ここでは、最低限知っておきたい操作だけを紹介しよう。

$ vi temp

と入力すれば、コマンドモードで起動される。

 ここで、最下段には「"temp" [New File]」と表示されているはずだ。「i」を入力しよう。最下段に「INSERT」と表示され編集モードに移行したことが分かる。この状態で文字列を打つと、そのまま入力したものが表示される。

 文字列の編集は、カーソルを動かして自由に操作することができるだろう。

 次に「ESC」を押そう。最下段の「INSERT」が消えてコマンドモードに戻った。この状態では、表示されているファイル内容の文字列をコマンド指定によって削除や書き換えが可能だ。

  • 「dd」と入力すれば1行削除
  • 「x」が1文字削除
  • 「o」を入力するとカーソル行下に挿入行ができる

 このような操作を試してみたら、ファイルを保存やviの終了操作してみよう。次のような種類がある。

  • 「:w」がファイル書き込み
  • 「:q」がviの終了

 もしも、現在編集中の内容を破棄して終了したい場合には、

  • 「:q!」と入力
  • 「:wq!」と入力すればファイル書き込みをして強制終了する

 viエディタには、次の表に上げるようなコマンドも用意されている。しかし、以上の操作だけでも覚えておけば、取りあえず編集してファイル保存することができるだろう。環境によっては、カーソルキーが使えない場合があるが、ほとんどの場合Windows環境と同じくカーソルキーも利用できる。

コマンド 内容
i カーソル前に、Escが押されるまでに入力した文字列を挿入
I カーソルのある行の行頭に、Escが押されるまで入力した文字列を挿入
a カーソルの1文字後に、Escを押すまで入力した文字列を挿入
A カーソルの行末に、Escを押すまでに入力されたもの時を挿入
r カーソルの文字上で「r」を押して、入力した1文字に置き換え
R カーソル位置のテキストを、Escが押されるまで入力された文字列で上書きする
o カーソル行の下に新たな1行を作り、Escが押されるまで入力された文字列を挿入
O カーソル行の上に新たな1行を作り、Escが押されるまで入力された文字列を挿入
「コマンドモード」の挿入と上書き

コマンド 内容
w ファイル書き込み
q viの終了
! 強制指定
Ctrl + f 1画面先へ
Ctrl + b 1画面戻る
G ファイルの先頭へ
h(左)、j(上)、k(下)、l(右) カーソル操作。環境によってはカーソルキーが使えないため覚えておくと便利だろう
その他の覚えておきたいコマンド

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ