Tips記事
» 2001年11月28日 00時00分 UPDATE

ブートローダーのGRUBってなに?

[木田佳克,ITmedia]

 Red Hat Linux 7.2を始め,2001年11月現在最近のLinuxディストリビューションにはブートローダーにGRUBが採用されている。従来までのLILOも選択できるが,GRUBとは何だろうか?

 GRUBとはLinuxがブートする際,LILOがハードディスクのセクタを決め打ちしてアクセスするのに対し,GRUBではカーネルのファイル自体にアクセスする。

 この違いは,カーネル再構築後にLILOの場合,/sbin/liloなどのliloコマンドを実行し忘れるとブート(起動)できなくなってしまう点に関係する。liloを実行しなければ,カーネルの絶対位置が判別できなくなるためだ。

 一方,GRUBであれば,LILOのようにカーネル再構築後でも特にコマンドを実行することなくブートができる。また,ほかにも特徴があり,以下のようなメニュー表示の定義ファイルを用意し,これを読み込んでブート時に表示させることが可能だ。今後,LILOに置き換えられるローダーとして,各ディストリビューションが採用し始めている。

# cat /boot/grub

timeout= 10

title= Linux 2.4.19
root= (hd0,1)
kernel= /boot/vmlinuz-2.4.19 root=/dev/hda2

title= Windows2000
root= (hd0,0)
makeactive
chainloader= +1

・関連リンク
ボタン GRUB -- GRand Unified Bootloader

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ