メディア

高橋嘉尋

高橋嘉尋がアイティメディアで執筆した記事一覧です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧

大手コンビニエンスストアのセブンイレブンが、コーヒーのサブスクリプション(定額課金)をスタートさせ話題となっています。仮に毎日コーヒーを飲んだ場合には、1300円もお得になるだけあって、ユーザーからは歓喜の声も聞こえてきますが、月2000円という価格設定は妥当なのでしょうか。

()

値上げラッシュの波がテーマパークなどのエンターテインメント施設にも及ぶ中、ひと際目立ったのが高知県の桂浜水族館です。値上げの上昇率はなんと33%と、顧客の反感を買いそうな強気の価格設定ですが、意外なことにSNSではポジティブな反応も多いように見受けられます。その成功の要因は何だったのでしょうか。

()

踊らにゃそんそん:

徳島市の夏の風物詩、阿波おどり。400年の歴史を持つとされ、新型コロナウイルスの流行前には国内外から100万人を超える観光客訪れる一大イベントです。2023年は8月11〜15日に開催予定で、新たに特別観覧席(VIP席)の設置が発表されました。

()

鍵はフラペチーノ?:

物価高が長期化するなか、企業による値上げも依然として世間を賑わせています。2023年4月にはスターバックスコーヒージャパンも値上げを発表し、注目を集めました。実は22年4月にも値上げを敢行していたスタバ。2年連続での値上げで、価格はどう変わったのでしょうか。

()

平日安くで分散化:

音楽バンドの「スピッツ」は2023年2月1日、同年6月から始まる全国ツアーのチケット料金に変動制を採用すると発表しました。平日の集客を増やしたいという狙いには、SNS上で多くの共感や賛成の声が上がりました。その戦略を、プライシングスタジオ社長の高橋嘉尋が解説します。

()

“適正価格”は一体いくら?:

神奈川の人気ラーメン店「らぁ麺 飯田商店」の価格改定がSNS上で物議を醸している。そのワケは、ラーメンが1600円、つけ麺が2000円と、従来のラーメン業界からするとかなり強気ともいえる設定にある。ラーメンの価格が多様化する中、適正価格が果たしていくらなのか、プライシングの専門家が解説する。

()

開園当初は4200円:

2021年10月、東京ディズニーリゾートのパークチケット価格(入園料)が最大700円値上げされた。ディズニーの価格改定をひも解いていくと、値上げで得た利益をサービス向上に投資し、顧客の満足度を高めるプライシング戦略が見えてきた。

()