個人ユースであれオフィスユースであれ、PCの説明書やアプリケーションのCD-ROMは何かと置き場所に困る存在だ。体積はそれほどかさばるわけではないのだが、いかんせんサイズが不揃いな上、数冊の説明書に保証書、ハガキ、さらにCD-ROMに至るまで、さまざまな書類やディスクがセットになっているから始末に悪い。
オフィス系のソフトであれば法人ライセンスを利用している企業も多く、個人がCD-ROM本体を保管するケースも少なくなってきたが、個人で利用するパッケージソフトやPC購入時のバックアップCDに付属する説明書などが、無造作に机の肥やしになっていることは多いはずだ。
こうした場合の整理整頓に便利なのが「説明書ファイル」だ。これは一般的な家電・AV機器の説明書をはじめ、PCのアプリケーションCDや説明書、保証書の類を整理するための専用ファイルで、CDを収納するポケットなど、付属品をまとめて収納するために様々な工夫が凝らされている。部署単位でPCやソフトのマニュアルを保管しておくには、まさにうってつけの存在だ。
この分野の走りといえる製品が、キングジムの「取扱説明書ファイル」である(5月19日の記事参照)。サイズはA4で、収納枚数の違いで2タイプ、さらにカラーが4色と計8製品を用意。一般的な事務ファイルと同じサイズなので、書類と一緒にロッカーやキャビネットに立てておいても違和感はない。インデックスシールも充実している。
事務用品的な外観を持つキングジム製品に対し、CDファイルに近い外観を持つのがエレコムの「説明書ファイル」だ。マジックテープでサイド部分を貼り合わせる事ができるため、持ち歩いても中身が落ちにくく、立てて置いても不安定さがないことが特徴だ。A4サイズが厚みの違いで2種類、さらにB5サイズも販売している。カラーはクリアとブラックの2種だ。
いかにペーパーレス時代とはいえど、マニュアルや保証書、CDを軽々しく捨てるわけにはいかない。これらの製品は、処分が難しい品々を効率的にまとめてくれる、部署内の管理者や企業のシステム管理者にとって心強いツールだと言えるだろう。
製品名 | 取扱説明書ファイル A4タテ型 ライトグレー(2632H) | 説明書ファイル A4 45ミリタイプ クリア(CCD-EXF01CR) |
---|---|---|
URL | http://www.kingjim.co.jp/news/0511/p-tori.html | http://www2.elecom.co.jp/accessory/manual-file/index.asp |
発売元 | キングジム | エレコム |
実売価格 | 598円 | 735円 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.