ネットで買い物をしたら、購読したつもりのないメルマガが大量に届くようになった……そんな経験はないだろうか。今回は楽天市場を例に、メルマガを一括管理する方法を紹介する。
便利で楽しいネットショッピング。筆者も日常的にお世話になっており、特に楽天市場・Amazonの2社で買い物をする頻度はリアル店舗よりも高いほどだ。
ネットでショッピングをすると、いつの間にかそのショップや関連商品についてのダイレクトメールやメールマガジン(以下、メルマガ)が届くようになる。「いつの間に登録したんだ?」と不思議に思ったことがある方もいるだろう。
メルマガはさまざまな種類のものがあるため、一括で管理できると便利だ。本記事では、楽天市場のメルマガを例に、購読・解除を一括管理する方法を紹介する。
そもそも、なぜ楽天市場のメルマガはいつの間に届くようになっているのだろうか。
楽天市場で買い物をする場合、以下の5ステップにそって画面遷移しながら必要な情報を入力していく。
買う物や送付先、クレジットカード情報など、買い物に必要な情報はSTEP3までで入力が終了する。このあとのSTEP4「確認」の画面を、ぐーっと下にスクロールしていくと、「よろしければ、以下の項目にもお答えください」という囲みが現れるのに気づくだろう。
この囲みの中には性別や生年月日といったアンケート項目のほかに、「楽天からのメルマガ」という見出しと、すべてチェックが入っている状態のチェックボックスがある。このチェックボックスを外さない状態で注文を完了すると、「利用者がメルマガの購読をOKした」と見なし、ここに挙げられているメルマガが届くようになるわけだ。
「ご利用いただいた方には、こちらの楽天のショップからのお知らせと店舗評価のご依頼メール、楽天からのメルマガをお送りします。不要な方はチェックをはずしてください」と一応書いてあるのだが、確認画面の一番下ということもあり、分かっていてもチェックを外し忘れることがある。望んだメルマガならよいのだが、意図しないメルマガが届くようになってしまった場合は、どこかで購読解除の処理をしなくてはならない。
楽天市場のトップページにログインした状態でアクセスすると、右カラムの下の方に「ガイド」−「総合案内所」と書かれたリンクがある。ここをクリックした次の画面で「メルマガ」ー「登録情報の確認・変更・配信停止」というリンクをクリックすると、「楽天会員様向け メルマガ配信停止・登録情報確認・変更」というページがあり、「楽天のメルマガ 配信停止」では楽天から直接送られるメルマガの一覧を、「楽天ショップのメルマガ 配信停止」では楽天市場に登録しているショップから送られるメルマガの一覧を確認することができる。直接のURLはここになる。
携帯電話で楽天市場を利用している場合は、携帯電話あてにメルマガが届くことがあるだろう。上記のページから携帯アドレスをクリックすると管理画面に行けるほか、携帯用の管理画面からの一括管理も可能だ。このURLをコピーして自分の携帯電話あてにメールするか、「my Rakten」ー[5]メールマガジン−「登録追加/配信停止」メニューから、メルマガの一括管理が行える。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.