ママを狙え! 変化する飲食店のランチタイム戦略店舗改装する店も(3/3 ページ)

» 2016年04月06日 08時00分 公開
[三上成文ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

 ランチタイムに宴会をすることで、「時間を有効に活用できると、お客さまからも好評」(同社広報)とのことだ。えんが、ランチ宴会を獲得できている理由は、居酒屋ならではの個室、掘りごたつなど、利便性の良さが挙げられる。また、ランチ専用の飲み放題コースプランの設定だけでなく、ランチメニューのお膳に飲み放題を付けることができる(自由が丘店)などの工夫が大きな要因となっている。

「えん」渋谷店は週末をランチ営業に 「えん」渋谷店は週末をランチ営業に

 このように、従来と視点を変えて、少し違ったターゲットにアプローチしたり、工夫したりする飲食店は、業績をうまく伸ばしている。最近、広がりを見せる「ちょい飲み」需要に関しても、コンビニエンスストアのミニストップが飲酒できるイートインスペースを設けたり、牛丼チェーン「吉野家」などファストフード店でアルコールの提供を始めたりなど、これまで居酒屋が獲得してきた顧客を奪いにきている。

 もはやシーンによる店の使い分けがなくなってきているのだ。消費者のライフスタイルの変化に柔軟に対応すること、時代に合わせたアイデアが、今後の外食業界で生き残るポイントになるだろう。

著者プロフィール

三上成文(みかみ しげふみ)

フードアナリスト・ブランディングプランナー

東証一部上場外食ベンチャー企業にて、広報部門の立ち上げや、地方自治体、他社との業務提携PRを経験。その後、外食事業会社の立ち上げで、ブランディング・PRに携わる。


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.