中国で受け入れられた信用スコアは、なぜ日本で炎上するのか?専門家のイロメガネ(5/5 ページ)

» 2019年07月29日 07時10分 公開
[秀村雨ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5       

信用スコアの「信用」という言葉はいるのか?

 もし信用スコアを「買い物をすればするほどスコアが上がるもの」として割り切って打ち出していくのであれば「信用」という言葉はいらないかもしれない。「信用」という言葉を使うと「信用できない」というネガティブな言葉を生み出すからである。単に「買い物スコア」など身近なネーミングにした方がいいのではないか。ちなみに芝麻信用は中国語で「ゴマ信用」という意味で、「ゴマ」にはかわいい印象がある。

 住宅ローンやカードのキャッシングなどお金を借りる時の「信用」は日本でもすでに浸透している。そういった場面だけは「信用スコア」でいい。ただ、それ以外の場面で信用という言葉は過剰に重たいイメージを与えてしまう。

 いずれにしても、スコアにはいろいろな種類があるのに一緒くたにして議論しているのが混乱の原因のひとつだ。日本でも適切で便利なサービスとして、信用スコアが普及してほしい。

執筆者 秀村雨 株式会社トレンドメーカー 代表取締役

中国天津出身。来日13年目。日本のマーケティングリサーチ会社勤務を経て、体験から購買につなぐサービスの会社で起業。コメンテーターとして情報番組で中国事情の解説をするほか、バラエティ番組にも多数出演。趣味は筋トレ。テコンドーは黒帯。

前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.