ファミリーマートは11月11日、複数のポイントサービスの中から好きなポイントを選んで利用できるマルチポイントサービスを始めると発表した。26日から全国のファミリーマート店舗で、「Tポイント」だけでなく「dポイント」と「楽天スーパーポイント」が利用できるようになる。
会計時にいずれかのポイントサービスを選び、ポイントカードやアプリを提示すると、200円(税込)ごとに1ポイントがたまり、たまったポイントはファミマ店舗での支払いに利用できる。
また、選んだポイントサービスをスマートフォンアプリ「ファミペイ」と連携すると、ポイントカードなどを提示しなくても、ファミペイで決済するだけでポイントをためられるようになる。決済とポイントカードやアプリの提示を一度にまとめてできるようにすることで、レジ接客の手間や時間を短縮し、利用者の待ち時間軽減などにつなげる狙い。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング