#SHIFT

新型コロナが“あの”外食チェーンを直撃 一方で松屋、スシロー、鳥貴族が順調なワケ長浜淳之介のトレンドアンテナ(3/6 ページ)

» 2020年03月10日 05時00分 公開
[長浜淳之介ITmedia]

テークアウトが増えた

 デリバリーやテークアウトの増加は、19年10月の消費増税以降、外食チェーンに共通する傾向だ。イートインの税率が10%に上がったのに対して、軽減税率が適用されて8%に据え置かれるテークアウトが好まれている。

 スシローは19年10月以降、既存店売上高が全て前年同月比で増加している。しかも、平均して8%近い伸び率を示しているが、デリバリーやテークアウトが大きく貢献している。近年不振だったモスバーガーの復調も、同様の理由である。

スシローは増税後のデリバリーやテークアウトが貢献

 フードデリバリーを請け負う企業の業績も好調だ。出前館は118%(107%)となっており、2月はの売り上げ増は2割近くに迫った。同社の広報によると、「デリバリーを始めたいという飲食店からの問い合わせが急増しており、これまでの2〜3倍となった」と驚いている。

 ウーバーが展開するウーバー・イーツでは「拠点やサービスの提供を始める店舗の増加が、売り上げ増に寄与している」(同社・広報)という。既にサービスを始めている店の注文は、19年10月の消費増税以降に増えているが、新型コロナによって顕著に増えたとまでは言えないそうだ。

ウーバー・イーツは拠点と取り扱い店舗が増えて売り上げ増

 つまり、日常食のグループは、商品のヒット、ポイント還元効果、デリバリーやテークアウトの好調などが複合的に作用して、新型コロナに負けず、2月を乗り切ったといえるだろう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.