「居酒屋」「焼肉」の利用が増加 緊急事態宣言中と比べて外食は増えている?ぐるなびが動向を調査

» 2020年08月31日 15時37分 公開
[ITmedia]

 新型コロナウイルス感染拡大後、外出自粛などの影響で外食をする人が減り、業界は大きな打撃を受けている。一方、緊急事態宣言が出されていた4〜5月と比べると、外食を再開している人も増えてきたようだ。ぐるなびが8月31日に発表した外食利用動向調査の結果によると、7月中旬以降に外食をした人は8割を超え、4〜5月と比べて1.8倍だった。

7月中旬以降に外食をした人は8割を超えた

 ぐるなび会員に対して、「緊急事態宣言中(4〜5月)」「6月」「直近1カ月(7月中旬以降)」の3つの期間ごとに外食の頻度を尋ねた。その結果、月に1回以上外食したという人は、緊急事態宣言中は46.1%、6月は70.7%。直近1カ月は82.6%だった。徐々に飲食店の利用を再開した人が増えているようだ。

どのくらいの頻度で外食をしたか(=ぐるなび調べ)

 どのような業態の店舗を利用しているかについては、「寿司」「ファミリーレストラン」がどの期間においても20%を超え、上位だった。また、緊急事態宣言中から直近1カ月までで利用率が大きく上昇したのは「居酒屋」と「焼肉」で、それぞれ約7ポイント増加した。一方、「寿司」「そば・うどん」「ラーメン」は2ポイント前後の上昇幅だった。緊急事態宣言の期間中は、滞在時間が長くなる居酒屋や焼肉店の利用を特に控える傾向が強かったが、徐々に普段の利用頻度に戻ってきているようだ。

どのようなお店で外食をしたか(=ぐるなび調べ)

 外食利用を再開しながらも、今後は感染対策も意識しなければならない。外食の際に意識していることについては、58.0%が「少人数で利用する」と回答。「密が避けられる場所を選ぶ」も56.4%だった。「長時間滞在しない」「衛生管理を徹底しているお店を選ぶ」「換気の良いお店を選ぶ」「大きな声を出さない」も3割を超えた。自ら感染対策をすると同時に、密を避けたり衛生管理を徹底したりしている店を選んで食事を楽しむ傾向が強くなったといえる。

外食の際に意識していることは?(=ぐるなび調べ)

 調査は8月18〜20日にインターネットで実施。20〜60代のぐるなび会員1000人が回答した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.