#SHIFT

会社の請求手続き、「効率最悪」な業務とは――担当者に調査エン・ジャパン(1/2 ページ)

» 2020年11月04日 16時30分 公開
[ITmedia]

 コロナ禍を背景にした急速なテレワークの浸透などを機に、行政や民間で事務作業の電子化が進められている。エン・ジャパンが企業の事務系担当者に調査したところ、約4割の人が「自社の請求業務は効率が悪い」と回答する結果となった。また「効率が悪い」請求関連の作業としては、やはり「押印業務」がトップとして挙がった。

photo 最も非効率とされた請求関連業務は「押印」に(写真はイメージ、提供:ゲッティイメージズ)

最も非効率とされたのは「押印業務」

 調査は同社が運営するマネジメントシステム「pasture」が10月8日〜12日、企業の経理・財務・会計・管理担当者900人にネット上で実施した。

 まず「自社の請求業務についてどう感じているか」と聞いたところ、計38.8%が「効率が悪いと感じる」と回答した。「効率が良い」(計23.4%)を上回った。

photo 自社の請求業務についてどう感じているか(エン・ジャパン・pasuture「発注請求業務に関する意識調査」)

 次に「効率が悪いと感じる請求関連業務」について選んでもらった(複数回答可)ところ、最多は「押印業務」でほぼ半数となる49%となった。菅内閣の行政手続き見直しでもやり玉に上がっている「ハンコ問題」は、やはり民間のビジネスパーソンの間でも不評のようだ。

photo 効率が悪いと感じている請求関連業務とは(エン・ジャパン・pasuture「発注請求業務に関する意識調査」)

 続いては「請求書の印刷・封入・投函などの作業」(45.3%)に「請求書の管理・保管」(45%)、「請求書の抜け漏れ確認」(42.7%)が僅差で続いた。ペーパーレス化が叫ばれる昨今だが、やはり「紙での手続き」に悩まされる事務担当者は少なくないとみられる。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.