日産自動車は12月23日、新型「ノート」の四輪駆動(4WD)モデルを発表した。11月に発表した二輪駆動(2WD)車に続いて、走行性能を高めたモデルを投入。2020年度内に発売する。
フルモデルチェンジした新型ノートは、独自の電動パワートレイン「e-POWER」を搭載。先代モデルでも好評だったe-POWERを第2世代に進化させ、滑らかな加速感や静粛性を向上させた。2WDモデルは12月23日に販売を開始した。
4WD車は、本格電動4輪駆動システムを搭載するモデル。全車速域において4輪全てを強力なモーターで駆動・制御することで走行性能を高めている。
リアには、前型の約14倍の駆動力を発生させる50キロワットのモーターを採用。また、前後独立モーターの制御技術によって、乾いた路面だけでなく、ぬれた路面やアイスバーン、深い雪道など、あらゆる路面状況において走りの安定性を高めている。
4輪を滑らかに駆動することで、滑りやすい路面でも安定感のある発進や加速を可能にした。減速時は、4輪の減速力を高精度に制御することで、車体をフラットに保ったまま安定して速度を落とすことができる。コーナリングの際も、前後の駆動力の配分を自在に変えることができるため、滑りやすい路面でも安定して曲がることができるという。
4WDモデルの希望小売価格は、228万8000円〜244万5300円(税込)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.