海外初進出! 韓国の「変なホテル」は、なぜトイレとバスを別々にしたのか3分インタビュー(1/3 ページ)

» 2021年08月19日 11時05分 公開
[土肥義則ITmedia]

3分インタビュー:

 「SNSで話題のあの商品はどうやって開発したの?」「なぜこの会社はこんな取り組みを進めているの?」ちょっと気になっていた企業の“なぜ”をコンパクトに紹介します。

 サービスや製品に込めた思いや苦労話など、担当者にしか分からない「裏側」を徹底取材。仕事が忙しくて、じっくりと情報を得ることができない人でも読めるよう、できるだけ簡潔にまとめています。テレワーク中の息抜きや移動時間、就寝前に「3分インタビュー」でサクッと情報収集!

記事一覧はこちら


 「変なホテル」を覚えているだろうか。2015年、長崎のハウステンボス内にオープンし、ロボットがフロント業務を行う“世界初”のホテルとして、話題を集めた。

 業績が好調に推移していたこともあって、17年のインタビューでHIS創業者の澤田秀雄氏は、このように語っていた。「『変なホテル』を世界展開して、今後3〜5年で100軒に増やす計画だ。1軒当たり2億〜3億円の利益が出ると考えると、これだけで200億〜300億円の利益。旅行業での稼ぎを軽く抜いてしまうのである」(現代ビジネス、2017年11月23日)と。

「変なホテル ソウル 明洞」のロビー

 その後、都市部を中心に、ホテルを増やしていって、現在18棟を展開している。が、しかしである。ご想像の通り、新型コロナ危機の影響をまともに受け、H.I.S.ホールディングスのホテル事業は35.6億円(20年10月期)の赤字に陥った。

エントランス

 そんな状況の中で、変なホテルが韓国の明洞にオープンした。「今後3〜5年で100軒に増やす計画」からは大幅な修正を迫られているが、海外の地に初めて一歩を踏み出したのである。韓国でロボットが対応するホテルは初めてだそうだが、日本の変なホテルとどのような違いがあるのだろうか。明洞ソウルの総支配人を務めている立石寛征(たていし・ひろゆき)さんに話を聞いた。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.