東証、取引時間を30分延長して午後3時30分に 24年度後半

» 2021年10月27日 14時52分 公開
[斎藤健二ITmedia]

 東京証券取引所は10月27日、以前から検討してきた取引時間の30分延長を正式に発表した。これまで午後3時までの取引時間だったものを、30分延長して3時30分までの取引を可能にする。時期は2024年後半の予定。

取引時間延長にともなう各市場の取引時間
取引時間延長のスケジュール

 取引時間の延長は70年ぶり。現物立会市場のほか、ToSTNet取引も従来の午後5時30分から6時に延長する。また指数先物/オプション取引についても3時30分から3時45分に延長する。

 世界各国の取引所では日本よりも取引時間が長く、東京の5時間に対して、ニューヨークは6.5時間、シンガポールは7時間、ロンドンは8.5時間となっている。今回30分延長することで、わずかだが世界の状況に近づくことになる。

世界の取引時間(日本時間基準、冬時間)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ