“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”を製品化 ドンキの狙いは?チューナーレスのネット動画専用機(3/3 ページ)

» 2022年01月06日 09時56分 公開
[ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

受信料の支払い義務の可否は? NHKに聞いた

 Twitterなどネット上では、同製品がテレビの視聴機能を持たないため「NHKの受信料を支払わなくていいのでは」との指摘が多く出ている。放送法64条を文面通り読むと、支払う義務がないように見える。本当に支払う必要はないのか。実際にNHKに聞いた。

 ITmedia ビジネスオンライン編集部はNHKに対し、以下の3点を質問した。

  • チューナーレステレビに、受信料の支払い義務が発生するか
  • こうした製品の登場をどう受け止めているか
  • 同様の製品が増え、購入者も増加すれば受信料収入が減少すると予想される。何か対策を講じることは考えているか

 これに対し、NHK広報は「放送法64条1項では『協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない』と規定されています。NHKはこれに基づいて受信契約をお願いしています。なお、放送を受信する機能を有しない設備については、放送法64条1項に規定する協会の放送を受信することのできる受信設備にあたらないため、受信契約の必要はありません」と回答。チューナーレステレビでは、受信料の支払い義務が発生しないことを事実上、認めた。

 残りの質問に対しては「各企業の製品については、お答えする立場にありません」「仮定の質問については、お答えいたしかねます」と明言を避けた。

photo NHK放送センター(提供:ゲッティイメージズ)

 総務省の調査などによると、近年は若年層を中心にNHKをはじめ地上波のテレビ番組を視聴しない「テレビ離れ」が進みつつある。番組を見ていないにも関わらず、テレビがあるだけで受信料の支払い義務が生じる現行の放送法に対する反発からNHK受信料の支払いに否定的な人も増えつつある中、ドンキのチューナーレステレビはそうした層の新たな選択肢になり得るか。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.