値上げによって「支出」はどのくらい増えた? 「食料品」が影響い、痛い

» 2022年08月11日 09時35分 公開
[ITmedia]

 多くの商品が値上げをしているが、家計に最も影響があるモノやサービスは何だろうか。20〜60代の男女に聞いたところ「食料品」(42.1%)と答えた人が最も多いことが、楽天インサイトの調査で分かった。

値上げによって家計にダメージ(写真提供:ゲッティイメージズ)

 次いで「水道光熱」(18.5%)、「ガソリン・燃油」(16.9%)、「日用品」(2.9%)と続いた。1位の「食料品」と2位の「水道光熱」では、20ポイント以上の差がつく結果に。

値上げによって自身の家計に最も影響がある項目

 男女・年代別でみると、「食料品」と答えた人の割合はすべての年代で女性が男性を超えた。特に女性30代が55.1%と高く、女性50代(48.6%)、60代(51.5%)でも全体より5ポイント以上高い。一方、男性の20代(31.8%)と40代(31.4%)では、全体を10ポイント以上下回った。

 「水道光熱」では男女ともに20代(男性:12.9%、女性:8.8%)と30代(男性:13.0%、女性:12.4%)で、全体と比較して5ポイント以上低かった。

1カ月当たりの家計の支出

 モノやサービスの値上げによって、1カ月当たりの家計の支出はどのくらい増えているのだろうか。この質問に対し、平均1万4673円。

 家族構成別の平均をみると、トップが「親と子と孫の3世代以上の世帯」で2万563円、次いで「夫婦/パートナー2人だけの世帯」(1万4618円)、「親と子、夫婦/パートナーと親など2世代世帯」(1万4582円)、「単身(1人住まい)世帯」(1万3562円)と続いた。

1カ月の家計支出の増加額

 インターネットを使った調査で、20〜69歳の男女1000人が回答した。調査期間は7月12〜13日。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.