長野の老舗葬儀屋は、なぜ社長交代でDXに成功したのかレガシー産業とDX(3/4 ページ)

» 2023年07月21日 08時00分 公開
[波戸崎 駿ITmedia]

DXを成功させた4つの要因

 同社がDXを成功させた要因は、大きく4つある。

(1)社長が課題意識を持ち、業務効率化に対し、強い意思と柔軟性があること

(2)社内のリソースに固執せず、外部のエンジニアをDX担当者としてアサインしたこと

(3)効率化、自動化したい業務、DXしたいことが明確でシンプルだったこと

(4)ボトムアップで現場の声をしっかりとヒアリングしたこと

 DXがうまくいかない企業のケースを見ると「DX」という言葉ばかりが先行しているケースが散見される。例えば「社内全体を変えよう」と目標を大きくしすぎた結果、具体性がなく、高額システムを導入して終わりというケースや、一見すると機能が多く便利そうなシステムに思えても、現場でいざ使ってみると複雑で使いこなせないといったケースだ。

まずはスタッフへのヒアリングから開始(画像はイメージ、出所:ゲッティイメージズ)

 この会社ではDXを進めるに当たり、業務内容や、その進め方について、スタッフにヒアリング。その結果、これまでのやり方を踏襲してきただけということが分かった。不要なフローなどを見つけ、現在は業務の見直しも行うことができた。前述の通り、同社がDXでしたいことを明確にできたのも、現場の声をきちんと吸い上げたからこそだろう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.