ワイモバイル「値上げ」 経済圏の使いこなしは必須か(1/2 ページ)

» 2023年08月30日 07時15分 公開
[山口健太ITmedia]

この記事は、Yahoo!ニュース個人に8月28日に掲載された「ワイモバイル「値上げ」 経済圏の使いこなしは必須か」に、編集を加えて転載したものです(無断転載禁止)。


 10月以降に始まるワイモバイルの新料金プランにおける「値上げ」が注目を集めています。一方、固定回線やクレジットカードなどの割引は増えていることから、ソフトバンク・PayPayの経済圏を使いこなすことは必須といえそうです。

photo 経済圏との連携が深まる(ソフトバンク提供資料より、筆者撮影)

シンプルな3段階のプランを維持

 新料金プランの名前は「シンプル2」、基本料金はS/M/Lの3段階となっており、ファストフードのような分かりやすさを維持している印象です。

photo ワイモバイル「シンプル2」の概要(ソフトバンク提供資料より)

 ただ、気になるのは「値上げ」でしょう。主力のMプランは、割引前の基本料金が20GBで4015円(税込、以下同じ)となり、現行の15GBで3278円から容量は増えたとはいえ、高くなった感は否めません。

 音声定額のオプションも新しくなり、「留守番電話プラス」などの有料オプションが含まれるものの、10分定額が880円、完全かけ放題が1980円と110円ずつ値上げされ、メインブランドのソフトバンクと同額になります。

 これまで無料だった基本的な留守番電話サービスは、シンプル2では利用できないと説明されています。音声定額を契約せずに使いたい人は、注意が必要です。

 また、直接的な値上げではないものの、速度制限が2段階になり、契約容量を大きく超過する場合には速度が厳しく制限されるようになります。

 一方で、単純に値上げされた部分ばかりではなく、ソフトバンクやPayPayの経済圏と連携した割引が増えている点にも注目です。

 最大の特徴は、固定通信(SoftBank 光またはSoftBank Air)とセットで加入した場合の割引が、MプランとLプランでは「1650円」に増えている点です。

photo M/Lプランで固定回線とのセット割が増額(ソフトバンク提供資料より)

 ドコモauソフトバンクのセット割が「1100円」であることと比べても、割引額の大きさが目を引きます。シンプル2を検討する上で、このセット割は無視できない要素になりそうです。

 ライバルのUQ mobileと判断が分かれたのは20GBプランです。UQには、セット割や家族割がない代わりに1人でも安く使える「コミコミプラン」(10分かけ放題を含む20GBで3278円)があります。

 ほぼ同じ条件でワイモバイルを使おうとすると20GBで4895円になり、高く感じますが、LINEMOの20GBプランと5分かけ放題の組み合わせで3278円になることから、棲み分けを図っている印象です。

 このように、ワイモバイルをおトクに使うにはセット割または家族割の活用が基本になっており、この考え方は新料金プランでも変わっていないといえそうです。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.