山善“コンセントに刺さない”家電 売上100億円を狙う新シリーズは成功なるか?(1/2 ページ)

» 2024年05月16日 08時00分 公開
[三好一葉ITmedia]

 山善は5月13日、リチウムイオンバッテリーを活用する新家電カテゴリー「ELEIN(エレイン)」を発表した。コンセプトは「新しいバッテリーが人を自由にする」で、第1弾商品として16商品を用意。6月上旬から順次発売する。同社家庭機器事業部長の中山尚律氏によると、初年度の売り上げは5億円を見込んでいるという。

photo シリーズはトレンドのくすみカラーで展開

 ELEINのメイン商品は、同社初となるリチウムイオンバッテリー(想定価格1万2000円前後)。同シリーズの商品全てに共通して使用できるバッテリーで、PD20W/Type-C出力機能を搭載。モバイルバッテリーとしても使用が可能だ。

 リチウムイオンバッテリーの充電器(同3000円)も併せて販売する。同シリーズのバッテリーを、約2時間でフル充電できるという。

photo リチウムイオンバッテリー
photo 急速充電器

 バッテリー対応家電の第1弾として押し出すのは、コンパクトクーラー(同7万8000円)をはじめとした6商品。コンパクトクーラーは周囲温度差マイナス10度の冷風を放出。バッテリーを4個搭載すれば、最大2時間の使用が可能だ。トイレや脱衣所といった冷房がない屋内やアウトドアでの使用をはじめ、災害などによる停電時の使用を想定する。

photo コンパクトクーラー

 扇風機(同1万円)と工場扇(同1万3000円)は、電源のない屋外の作業現場や農業用のビニールハウスといった、現場仕事での需要を見込む。フル充電のバッテリーを使用すれば、扇風機は最大20時間、工場扇は最大44時間の使用が可能だ。

photo 扇風機(左)、工場扇(右)

 その他、ワイヤレス充電機能を備えたポータブル電源(同7万2000〜22万円)や、接続して使用できるソーラーパネル(同2万〜3万1000円)、リュックなどに取り付けて充電するポータブルソーラーパネル(同4400〜5500円)を展開する。

photo ポータブル電源
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.