JR九州、新幹線で価格変動制を本格導入

» 2024年05月30日 13時05分 公開
[ITmedia]

 JR九州は5月28日、九州新幹線の博多〜熊本の区間で価格変動制を本格導入すると発表した。インターネット限定の割引切符「九州ネット早特7」での予約に適用する。2024年3月から実証実験を行っており、当初の狙いであった「利用の平準化」に効果が確認できたためだという。利用期間は7月1日から、販売期間は6月1日からを予定している。

photo JR九州、新幹線で初めての価格変動制導入(出所:JR九州公式ホームページ)

 同社は価格変動制の実証実験を「九州ネット早得7」において、2024年3月1日乗車分から実施していた。乗車日や乗車時間帯によって乗車率に偏りがあったが、それを緩和することを目的としていた。また、同サービスの利用者を価格に敏感な顧客と想定し、「お得感」で訴求する狙いもあるという。

 博多〜熊本間の大人1人の通常料金(運賃と指定席特急料金の合計額)は5230円。価格変動制の導入後は過去の乗車率に応じ、乗車日や乗車時間帯、列車愛称名(みずほ、さくら、つばめ)ごとに3400円〜4200円の間で変動する。

photo 価格の詳細(出所:プレスリリース)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ