明治は7月18日、10月1日以降に販売・出荷するチョコレート菓子などについて、値上げを実施すると発表した。原材料価格や物流コストなどの上昇が主な原因としている。
対象となるのは合計で128品。10月1日の発売・出荷分から「明治 ミルクチョコレート」「きのこの山」「たけのこの里」など、チョコレート菓子やスナック菓子100品を約6〜31%値上げする。
また、同時に7品で内容量を約13〜29%減らす。「チョコレート効果カカオ72%小袋」が35グラム(7枚)から25グラム(5枚)に、「ベストスリー袋」が135グラムから108グラム(いずれも27枚)となる。また、チーズや常温クリーム類についても、合わせて4種で内容量を減らす。
その他、チーズ、常温クリーム類、レトルトカレーの3品も7〜21%値上げするほか、「明治 エッセル スーパーカップ」「明治 チョコレートアイスパフェ」などのアイスクリーム類19品については、9月2日の出荷分から約5〜10%値上げする。
原材料価格をはじめ、物流コストや包装材価格、エネルギーコストといった諸経費が高止まりしている状況を受けての値上げ。同社はコスト上昇を吸収すべく対策を講じてきたものの、「現状の価格による販売の継続が難しい状況」となったことから、今回の値上げに踏み切ったとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング