ファミマ、人型アシスタントに「生成AI」搭載 マニュアルの音声検索や過去のデータ参照が容易に

» 2024年08月08日 05時00分 公開

 ファミリーマート(東京都港区)は、約7000店舗に導入している店長業務支援用の人型AIアシスタント「レイチェル/アキラ」に、7月から生成AIを搭載したと発表した。業務マニュアルの音声検索が可能になるなど、コミュニケーション機能が大幅に向上した。

photo 人型AIアシスタント 左がレイチェル/右がアキラ (出所:プレスリリース、以下同)

 新機能により、レジ操作やストアスタッフ育成、緊急時の対応方法などの業務マニュアルを音声で検索できるようになった。これまで店舗責任者の不在時には電話で問い合わせていた情報も、AIアシスタントから直接得られるようになり、店舗オペレーションの負担軽減につながるという。

 また、過去の割引やクーポン企画の販売実績を参照する機能も追加。これにより、店舗での販売計画や売場づくりに過去のデータを反映しやすくなった。

photo 使用イメージ

 同社は2023年1月から人型AIアシスタントの導入を進めており、クーガー(東京都渋谷区)の自然言語技術やゲームAI技術を活用している。ファミリーマートは、「店長業務のサポートとともに店舗の省力化、スピーディな情報提供を売場づくりに生かしたい」としている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.