ZOZO・前澤社長が月へ 宇宙旅行の投資対効果は?:“いま”が分かるビジネス塾(1/4 ページ)
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」運営企業の前澤友作社長が月旅行計画を明らかにした。費用は公表されていないものの、数人で数百億円となる見込みだ。こうした宇宙旅行の投資対効果はどの程度と考えればよいのだろうか?
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」運営企業の社長である前澤友作氏が月旅行計画(厳密には月への周回軌道)を明らかにした。費用は公表されていないものの、数人で数百億円となる見込みだ。
宇宙開発はこれまで政府機関の独壇場だったが、近年、ベンチャー企業が多数参入し、著しい価格破壊が起きている。前澤氏が搭乗する宇宙船も著名なベンチャー企業が手掛けたものだが、こうした宇宙旅行の投資対効果はどの程度と考えればよいのだろうか。
芸術家を招待し、一緒に月に向かう
前澤氏が搭乗するのは、著名起業家のイーロン・マスク氏が手掛ける宇宙ベンチャー、米SpaceXが開発する宇宙船である。同社は民間人を乗せて月に向かう計画を公表していたが、2018年9月17日、最初の乗客が前澤氏であることを記者団の前で公表。会場には前澤氏も現れ、英語で自身の気持ちをスピーチした。
SpaceXの宇宙船は、数人が乗船可能というが、前澤氏はすべてのシートを予約しているという。前澤氏はアートのコレクターとしても知られており、著名なアーティストを旅行に招待し、一緒に月に向かう計画だという。
この月旅行は早ければ23年にも実現するようだが、スケジュール通りには進まないとの見方も多い。
地球を周回する軌道であれば、民間人が宇宙に行った事例はすでに存在しており、技術的にもそれほど難しいことではなくなっている。だが、地球の周回軌道を離れ、月に向かうとなると話は変わってくる。
現在、SpaceXでは月の周回軌道に到達できる大型ロケットを開発中だが、民間人を月の周回軌道に投入するためには、極めて高い信頼性が要求されるのは間違いない。実験的な打ち上げも行われていない状況を考えると、5年で実現するのは確かに容易ではないだろう。マスク氏も「このプロジェクトを実現できるのかは、100%確実ではない」と説明している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 働き方改革関連法の成立で仕事はどう変わるか?
働き方改革関連法が可決・成立した。国会審議では「高度プロフェッショナル制度(高プロ制度)」の是非が主な争点となったが、同法案がカバーする範囲はもっと広い。法案の概要と施行後にどのような影響が及ぶのかについて考察する。 - 転職が増えないと、社会のAI化は進まない?
AI化が進むと人間の仕事の多くが失われるという話は社会の共通認識となりつつある。しかし、現在の労働市場のままでは、AI化そのものがスムーズに進まない可能性もあるのだ。 - ジムに通うと安くなる保険から考える、健康維持の秘訣とは
スポーツジムに通うなど、健康増進活動をすると保険料が安くなるという新しい保険商品が注目されている。運動好きな人を中心にどれだけ保険料が安くなるのかに関心が集まっているようだが、この商品の注目点はそれだけではないのだ。 - なぜメルカリはホワイトな労働環境をつくれるのか?
メルカリの福利厚生がホワイトすぎると話題だ。多くの日本企業は働き方改革を実践するため、残業時間の規制などに躍起になるが、根本的な誤解も多い。メルカリの取り組みを知ることで働き方改革の本質が見えてくるはずだ。 - 銀行マンが転職できるか真面目に考えてみた
メガバンクの大規模な人員削減計画が大きな話題となっている。そこで注目されるのが銀行マンの去就だが、彼らが他業種に問題なく転職できるのか考察してみた。