ニュース
上場企業の「想定時給」ランキング、3位三井物産、2位三菱商事 8000円超えで「ぶっちぎり1位」になったのは?:「トップ30社平均」は東京都最低賃金の5.4倍
上場企業の「想定時給」ランキング……。3位三井物産、2位三菱商事に続き「ぶっちぎり1位」になったのは?
就職・転職向け企業リサーチサイトを運営する「OpenWork」(Vorkersから名称変更)を運営するオープンワークは6月17日、「上場企業の時給ランキング2019」を発表した。
上場企業の有価証券報告書とサイトに投稿されたデータを基に、残業時間も含めた労働時間から想定される上場企業各社(一定数の投稿があった2179社)の「時給」を算出した。このランキングで「時給」と示されている数値は、上場企業が公表している有価証券報告書に掲載された社員の平均年収を、各社の標準労働時間、OpenWorkに投稿された月間の平均残業時間データから算出した年間勤務時間で割った金額だ。残業時間についてはあくまで同サイトに「投稿」されたものであることに留意されたい。
トップ3は三井物産、三菱商事と続いて……
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「年商1億円企業の社長」の給料はどれくらい?
「年商1億円企業」の社長はどのくらいの給料をもらっているのか? - 【独占】ひろゆきが語る「“天才”と“狂気”を分けるもの」
平成のネット史の最重要人物「ひろゆき」への独占インタビュー。ひろゆきの仕事観・仕事哲学を3回に分けて余すことなくお届けする。前編のテーマは「“天才”と“狂気”を分けるもの」――。 - ひろゆきが“日本の未来”を憂う理由――「他人は変えられない」
「平成ネット史」の最重要人物、ひろゆきへの独占インタビュー最終回――。ひろゆきはなぜ「日本の未来」を憂うのか? - ひろゆき流「職場に振り回されないメンタル術」 ムカつく上司、バカな同僚は“動物”だと思え!
鋼のメンタル王・ひろゆきが教える、いつでもどこでもマイペースを貫く、逆転の思考法! 職場で「他人を攻撃する迷惑な人」と賢く距離を取り、スルーする方法について3回にわたってお届けする。第1回目は「他人に振り回されないメンタル術」のヒント。 - ひろゆき流「転職の裏ワザ」――履歴書の書き方、自己アピールの方法
鋼のメンタル王・ひろゆきが教える、いつでもどこでもマイペースを貫く、逆転の思考法! 職場で「他人を攻撃する迷惑な人」と賢く距離を取り、スルーする方法について3回にわたってお届けする。第2回目は履歴書の書き方、自己アピールの方法について。 - ひろゆき流「職場の同調圧力」に負けない方法――他人から嫌われない人なんて存在しない
鋼のメンタル王・ひろゆきが教える、いつでもどこでもマイペースを貫く、逆転の思考法! 職場で「他人を攻撃する迷惑な人」と賢く距離を取り、スルーする方法について3回にわたってお届けする。第3回目は職場の「同調圧力」を乗り越える方法について。 - ひろゆきの提言(1)――「1人産めば1000万円支給」で少子化は解決する
ひろゆきこと西村博之氏が、令和時代を迎える日本が今後どんなふうにヤバくなるのか、沈みゆく日本で生き抜くためにはどうしたらいいのかを3回にわたって提言する。第1回目は少子化問題について――。 - ホリエモンが「ランチでは5000円以上のうな丼を食え!」と豪語する理由 500円ランチをしているヤツに人は集まらない
ホリエモンが「ランチでは5000円以上のうな丼を食え!」と豪語する理由とは? - ひろゆきの提言(2)――予測が難しい時代にハズさない「未来の読み方」
ひろゆきこと西村博之氏が、令和時代を迎える日本が今後どんなふうにヤバくなるのか、沈みゆく日本で生き抜くためにはどうしたらいいのかを3回にわたって提言する。第2回目は予測が難しい時代に、ハズさない「先読み」のコツ――。 - ひろゆき流“オワコン日本”の幸福論―― 他人とズレていたほうが幸せになれる!!
ひろゆきこと西村博之氏が、令和時代を迎える日本が今後どんなふうにヤバくなるのか、沈みゆく日本で生き抜くためにはどうしたらいいのかを3回にわたって提言。最終回は“オワコン日本”でも「おいしく」生きていくための方法論。 - ホリエモンが、「多額の借金を抱えるビジネスパーソン」をポジティブに評価する意外な理由
起業家ホリエモンこと堀江貴文が考える「経営者に必要な能力」、特にお金との関係について語ってもらった。 - ホリエモンが政治家に頭を下げてまで「子宮頸がんワクチン」を推進する理由
ホリエモンはなぜ「子宮頸がんワクチン」を推進しているのだろうか。その裏には、政治に翻弄された「守れるはずの命」があった。 - フィリピンで綱渡り人生 借金500万円から逃れた「脱出老人」の末路
フィリピンパブで出会った女性を追い掛け、借金500万円超を残したまま現地へ渡った「脱出老人」の末路――。待っていたのは不法滞在、困窮生活……。「海外で悠々自適なセカンドライフ」という美辞麗句とはかけ離れた一人の男の人生を追った。 - 非正規社員もボーナスがもらえる? 賞与と各種手当を取り戻す「正当な手順」
6月に入り夏のボーナスシーズンが到来。非正規社員にとってボーナスは縁遠い存在だったが、その常識を覆す判決が大阪高裁で下された。賞与や各種手当を取り戻す正当な方法と手順とは? - 「単純労働」は淘汰されない 「AIで仕事がなくなる」論のウソ
「今後15年で今ある仕事の49%がAIによって消滅する」。野村総合研究所は2015年に衝撃的なレポートを出した。それから3年たった今、実際に起こっているのは「人手不足」である。AIによって私たちの働き方はどのように変わるのか。気鋭の雇用ジャーナリストが解き明かす。 - 2カ月、5万円で会社設立! 「社会保険料の節約」に悪戦苦闘した元公務員の“生存戦略”
3年間迷った挙句、家族の反対を押し切って公務員を辞め、フリーライターになった筆者。意外にも収入水準は前職並みに近づきつつあった一方、難題にぶつかった。それは「国民健康保険」の支払い――。会社員と違って重い負担を要する保険料を節約するために動き出したのだが……。 - 元国税局職員が明かす「確定申告」の注意点
元東京国税局職員で、現在はフリーライターの筆者が「確定申告」の注意点を解説する。 - 35歳でフリーライターになった元公務員が踏んだ「修羅場」
公務員の安定を捨てて独立する――。希望の道に進むのは素晴らしいことではあるものの、そのプロセスは決してバラ色ではない。独立を切り出したとき、妻や母、職場の上司など、「周囲」はどう反応したか。35歳で公務員を辞めてフリーライターになった小林義崇さんに、当時の苦悩を振り返ってもらった。 - 「人類最強のメモ術」を教えよう――発達障害乗り越えた「世界的ベストセラー作家」を直撃
「バレットジャーナル」と呼ばれる箇条書きを使ったノート術に注目が集まっている。発案者のライダー・キャロル氏は、発達障害を抱えながら、自らの思考を整理するためにこの手法を生み出した。なぜバレットジャーナルは世界の人々に受け入れられているのか。ライダー氏に話を聞いた。