2015年7月27日以前の記事
検索
連載

SaaS導入で意識すべき、バックオフィスの3階建て構造本当に効率を上げるためのSaaS(3/3 ページ)

今回は、SaaSを使ってバックオフィスを再構築する上で欠かせない業務設計について見ていく。その際のポイントは3つある。(1)全体最適の視点を持つ(2)自社にあったSaaSを選ぶ(3)会計処理を意識する だ。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-
前のページへ |       

効率化しなければ生き残れない


生産年齢人口の推移(総務省「H28情報通信白書」を基に筆者作成)

 企業におけるデジタル化や効率化に対する取り組みは、経費削減を目的としたものが多かった。しかし、日本の生産年齢人口はこれから減少の一途をたどることが確実であることを考えると、企業が生き残るためには必要不可欠なものとなる。根本から仕事の仕方を見直さなければいけない。

 最近はDX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉を聞く機会も増えてきた。DXとはデジタル技術の浸透によって、既存の価値観や枠組みを根本から変革していくことを意味する。ここで重要なのは、デジタル技術が進展するだけでは決して変革は実現できないということだ。

 Microsoftが17年にアジアのビジネスリーダーに調査した結果を見ると、DXにおける優先順位の1位は「業務を最適化すること」になっている。人間が仕組みを作り、業務を最適化した上で、適切にデジタル技術を活用することでDXは実現できる。

 SaaSの普及によって、中小企業でもデジタル技術の恩恵を受けることが可能になった一方で、業務の見直しや再構築を行う業務設計の重要性はますます高まっている。表面的な最新技術や新機能を追うのではなく、まずは足元の業務を棚卸して、ゼロベースで業務を見直していくことが、遠回りのようで実はDXに向けた最短の道になる。それが、本当に効率を上げるためのSaaS活用につながるのだ。

執筆者 武内俊介 株式会社リベロ・コンサルティング代表取締役、税理士

 

業務設計士。金融の企画部門、会計事務所、ベンチャーの管理部門を経て現職。徹底した現場ヒアリングにこだわり、CRMの構築から会計データへの連携・活用までの一気通貫した業務とシステムの設計を提供している。

 

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る