2015年7月27日以前の記事
検索
連載

なぜフェイスブックが「いじめっこだ」と世界から叩かれているのか世界を読み解くニュース・サロン(1/4 ページ)

米フェイスブックが強大な影響力を批判されている。最近はオーストラリアでニュース記事の利用に料金を支払うよう求められ、強硬措置を取った。一方、グーグルは記事に対価を支払う新サービスの契約を各国で進める。劣勢のフェイスブックの今後の対応は?

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

 いま、米フェイスブックが「いじめっこだ」として世界的にたたかれている。

 あまりに強大になりすぎたインターネットのSNSプラットフォームによって、その影響力を盾に強硬な行動に出ており、それに批判が噴出しているのだ。

 実は同社に限らず、現在、グーグル(アルファベット社)も、そのサービスを巡って政府やメディアとの関係について議論が続いている。

 フェイスブックやグーグルというと、日本ではGAFAと呼ばれている企業の一つだが、その4社が誕生した米国では「ビッグテック」と呼ばれている。これらの企業の実態を踏まえた呼び方としては「ビッグテック」のほうがしっくりくる。なぜなら、その影響力も「ビッグ」すぎるからだ。


フェイスブックの強大な影響力が議論になっている(写真提供:ゲッティイメージズ)

 そしてビッグさゆえに、現在、世界各地でその影響力を巡ってもめているのである。では、いったい両社の何が議論になっているのか。最大の問題は、オンラインのサービスによって、商業メディアが報じるニュースを無料で提供し、それにカネを払ってこなかったことである。しかも、そこから莫大なカネを稼いでいるにもかかわらずだ。

 最近、特に大きなニュースになったのはフェイスブック。事の発端は、少し前からオーストラリア政府が検討してきたニュース配信の法規制に関する意見の食い違いだ。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る