盛り上がるNFT Coincheck NFT、一週間で1.2万人利用 30万円相当のカードが5秒で売り切れ
ノンファンジブル・トークン(NFT)市場が、国内でも盛り上がりを見せている。コインチェックが3月24日に開始した、NFTのマーケットプレイスは、1週間で利用者が1万2000人を突破した。
ノンファンジブル・トークン(NFT)市場が、国内でも盛り上がりを見せている。コインチェックが3月24日に開始した、NFTのマーケットプレイスは、1週間で利用者が1万2000人を突破した。
併せて、サービス開始を記念したコラボ企画として、ブロックチェーンゲーム「クリプトスペルズ」の新規カード(NFT)を4月1日に発売したところ、わずか6分で19枚のカードすべてが売り切れた。すべてのカードが出品から5秒以内に購入されたという。1枚のカードに1.5ETHの値段が付いており、日本円換算で約30万円。
NFTとは代替不可能トークンの意味で、1点ものとしての価値を持つトークン。複製ができない特性を生かし、デジタルアートの売買が海外を中心に盛り上がっている。3月には、宇宙人の顔を描いたCGアバターが日本円にして8億1400万円で落札され、話題になった。デジタルアイテムとしてだけでなく、アート作品の所有権の証明などにも利用され、ブロックチェーンの新しい用途として注目されている。
NFTの売買はブロックチェーン上で行なわれるが、DeFiブームなどもありネットワーク手数料が高騰している。コインチェックは取引所「Coincheck」内にNFTの売買が行えるマーケットプレイスを構築。Coincheck口座内の仮想通貨を用いて、ネットワーク手数料なしでNFTが売買できることを特徴としている。
今後、ブロックチェーンゲームで利用できるNFTだけでなく、アートやスポーツなど幅広い分野のNFTを取り扱うとしている。
関連記事
- ビットコイン、6万ドルを超え過去最高値 時価総額は1.1兆ドルに
ビットコインは3月13日の週末、6万ドルの大台を超え過去最高値を更新した。2月中旬に5万ドルを超えてから、約1カ月でさらに1万ドル上昇した。日本円では一時672万円を付け、同じく過去最高値となった。 - 唯一無二のアイテムをデジタル化 NFTとは何か?
ビットコインのように数えられるものではなく、唯一無二ものものをブロックチェーン上で取り扱うNFTが、盛り上がりつつある。NFTとはどのようなものでどんな例があり、どんな可能性があるのだろうか? - マインクラフトで利用できるNFT、コインチェックが自社マーケットプレイスで取り扱い目指す
コインチェックは9月9日、2020年度内のサービス開始を予定している「NFTマーケットプレイス」にて、人気ゲーム「マインクラフト」で利用できるNFTの取り扱いを目指すと発表した。シンガポールのEnjin Pteと連携し、同社の「Enjin Platform」を通じて発行されたマインクラフト向けNFTを扱う。 - 絵画などアートの証明をブロックチェーンで スタートバーンがサービス開始
ブロックチェーンの利用用途として以前から言われていたのが、土地やモノなどの所有者の情報を記録して、簡単に所有者を証明したり、所有権の移転を容易にするというものだ。このたび、国内のスタートアップであるスタートバーンは、絵画などアートのためのブロックチェーン証明書発行サービスを開始した。 - 次世代のソーシャルゲーム? ブロックチェーンを使ったDAppsゲームは何を変えるのか
ブロックチェーンを活用した分散型アプリケーションの応用例として、さまざまなゲームが登場し始めている。DAppsゲームと呼ばれるこれらは、アイテムやキャラクターをユーザー自身が所有することが可能だ。これまでのネットゲームとは根本的に違う世界をもたらす、DAppsゲームとは何なのだろうか?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.