2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

あなたは大丈夫? 「嫌われ採用人事」の3つの特徴“真実”を見抜く人事戦略(9)(1/2 ページ)

採用には、人事の努力だけでなく現場社員の協力が欠かせない。その一方で、人事の業務や立場の特性上、気を付けないと嫌われてしまいやすい一面がある。「嫌われ採用人事」の3つの特徴とは?

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

 採用には、人事の努力だけでなく現場社員の協力が欠かせません。専門性の高い中途社員を採用する場合や、リモートで社内の雰囲気を伝える必要がある場合などでは特に、多くの人の協力を得る必要があります。

 その一方で、人事の業務や立場の特性上、気を付けないと嫌われてしまいやすい一面があります。もしかすると、知らず知らずのうちに「嫌われ採用人事」となってしまっているかもしれません。

 本記事では、IT、教育、食品、コンサルファームなど、さまざまな業界で約80社の採用を見てきた筆者の経験をもとに「嫌われ採用人事」の3つの特徴を紹介します。採用人事が嫌われてしまう要因を知ることで、現場と人事がうまく連携するヒントとなるでしょう。

熊谷豪(シングラー株式会社 代表取締役CEO/Founder)

1983年生まれ。明治大学卒業後、ベンチャーのモバイル広告代理店に入社し、人事採用業務に従事。2011年に人事採用の上流戦略を提案するHRディレクションカンパニーを立ち上げ、コンサルティングファーム、ITベンチャー、教育、食品会社などの採用チーム立ち上げ・再建を中心とした採用コンサルティング全般に携る。

2016年11月シングラー株式会社を設立し、面接CX(候補者体験)を高めて内定辞退を防ぐ「HRアナリスト」を発表。同サービスでエントリーした日本最大級のスタートアップカンファレンス「B Dash Camp 2017 Summer in Sapporo」で準優勝に輝く。「HRアナリスト」をコアとしたHR Techによる人材採用の変革を推進中。

「HRアナリスト」詳細はこちら


(1)社内に対して上から目線になっている

 1つ目の特徴は、「社内に対して上から目線になっている」ことです。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る