2015年7月27日以前の記事
検索
コラム

日本では「苦戦」しているのに、なぜ米国のラウンドワンは「コロナ前」以上なのか週末に「へえ」な話(4/4 ページ)

ラウンドワンが苦戦している。2022年3月期も赤字を計上したわけだが、仕方がない側面もある。新型コロナの感染である。逆風が吹き荒れている中で、米国の事業は好調だという。現地の人に受けているのは、何かというと……。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-
前のページへ |       

立場が逆転する日

 課題は、もうひとつある。米国店の場合、客の8割は週末に利用している。つまり、月〜木曜日は閑散としているので、その穴を埋めていかなければいけない。その解決策として期待しているのが、「パーティールームの活用」だそうだ。

 例えば、学校やクラス単位でパーティールームを利用したとしよう。そうすると、平日の稼働率がアップするだけでなく、初めて利用した子どもの中には、家に帰ってこんな会話をするかもしれない。「ラウンドワンでのパーティーは楽しかったよ。今度、連れて行ってよ」と。会社であれば、平日の夜に利用してもらう。利用した親の中には、家に帰ってこんな会話をするかもしれない。「今度、ピザを食べながら、ボウリングでもしようか」と。


米国でもスポッチャを展開している

 とはいえ、平日の稼働率を向上させることは簡単ではない。ラウンドワンのようなレジャー施設が抱える「積年の課題」と言っていいだろう。これまでも、あの手この手を使って、集客にチカラを入れてきたにもかかわらず、平日に楽しんでいる人は少ないからだ。

 さて、今後の展開はどのように考えているのだろうか。22年度に5店舗を増やして、さらに10店舗ほど出店するために、現在交渉中だという。このペースで増えていけば、10年以内に日本と米国の立場が逆転しそうである(つまり、店舗数が上回る)。

 クレーンゲームのように、米国人のハートをがっちりつかむことができれば、日本発の装置産業はまだまだ大きくなりそうである。……はっ! 「クレーンゲームのアームの握力は弱いだろっ!」といった突っ込みは、ご遠慮ください m(__)m

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る