2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

スピッツの“チケット料金変動制” 「土曜1200円増」でもSNSで共感の声が集まるワケ平日安くで分散化(4/4 ページ)

音楽バンドの「スピッツ」は2023年2月1日、同年6月から始まる全国ツアーのチケット料金に変動制を採用すると発表しました。平日の集客を増やしたいという狙いには、SNS上で多くの共感や賛成の声が上がりました。その戦略を、プライシングスタジオ社長の高橋嘉尋が解説します。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-
前のページへ |       

事業ステージによって最適なプライシング戦略は異なる

 今回のように市場におけるシェアの拡大(=平日の観客数増大)を重視する事業フェーズでは、一定の売上毀損は許容し、まずは広い顧客の獲得に注力する価格戦略が有効です。

 しかし事業ステージにおいても取るべき価格戦略は異なります。一般的に、顧客を獲得し一定のシェアが高まった段階では、他社の参入障壁を構築する戦略へとシフトしていきます。例えば製品一つあたりのコスト効率を高めるために、多くの顧客を囲い込む低価格戦略を敷いたり、商品に投資して差別化要因を強化し、値上げすることも考えられます。

 事業ステージや商品のポジショニングに合わせて価格戦略の見直しを定期的に行い、市場シェアと企業利益の最大化のバランスを取っていくことが、プライシング戦略においては最も重要だといえます。

 スピッツは「今回の料金改定が正解かどうかの結論はまだ先になると思う」としています。加えて、全国で生のエンターテインメントに触れられる機会を増やすには「限られた会場での土日祝日開催という現状を変え、平日の開催を増やしていくことが必要という思いで最善の形を探り続けていきたい」と、ファンへ理解を求めています。今後、平日のライブ開催がどのように市場で受け入れられるのか、そしてその先の展開にも注目したいと思います。

著者プロフィール

高橋嘉尋(たかはしよしひろ)

プライシングスタジオ代表取締役社長。

これまでリクルートをはじめとする大手企業から、「money forward」など中小企業まで数十サービスの価格決定を支援。

また、公的機関、学会、雑誌などへのプライシングに関する論文提出や講演会、寄稿などを通じ、プライシングに対するノウハウを積極的に発信。

プライシング専門メディア【プライスハック】監修。

運営するnoteはこちら


前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る