連載
モス、営業利益98%減の衝撃 「手作り感」にこだわるジレンマ:外食を取り巻く厳しい事情(1/2 ページ)
モスバーガーが赤字に転落した。原材料費の高騰や急速な円安によるコスト増が利益を圧迫したが、同社特有の事情もある。消費経済アナリストが解説。
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
モスバーガー(運営:モスフードサービス)が赤字に転落した。2023年3月期通期の営業利益は前期比98.8%減の4100万円、最終赤字は3億1700万円。他の外食チェーン同様に原材料費の高騰や急速な円安によるコスト増が利益を圧迫したが、同社特有の事情もある。
消費経済アナリストの渡辺広明氏は「モスバーガーは“手作り感”を重視しているため、人件費増にも配慮が必要です」と指摘。マーケティング戦略の不調も響く。回復のカギはどこにあるのか。
営業利益98.8%減、最終赤字3億円
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「高い」「1人で入ろうと思わない」 セットメニューを「100円引き」、ケンタランチの功績
定番のセットメニューをランチ時のみ「100円引き」で提供するケンタッキー。「高い」「1人で入ろうと思わない」というイメージの払しょくにつなげる。 - 「一度食べればファンに」 バーガーキングが「毎日・朝昼夜」安いセットメニューを提供するワケ
バーガーキングの通常より安く提供するセットメニュー「オールデイ・キング」。「最大180円」安いとか。提供の狙いは? - 「本物のハンバーガーを伝えたい」 王者マックに“ケンカ?”も仕掛けるバーガーキングの強気な戦略とは?
日本において圧倒的な支持を集めるハンバーガーチェーンといえば、「マクドナルド」。そんな“マック一強”と思われる日本において、昨今成長を続けるのが「バーガーキング」だ。「本物のハンバーガーを伝えることが私たちの役目」――野村代表が語る戦略とは。 - 営業マンからバリスタへ 68歳男性がスタバでフラペチーノを作る理由
スタバの象徴、緑のエプロンを身に付け、フラペチーノを作る「68歳」の児玉さん。バリスタとしてすべての業務を担当。かたくなに『バリスタはしない』と避けていました」と振り返るが……? - 大きな「ランチパック」が人気! ローソンも巨大カップ麺投入 「大盛り」がアツいワケ
最近、「コスパ」を重視した大盛り商品が盛り上がりを見せている。大きな「ランチパック」が好調、ローソンも巨大カップ麺投入。今、「大盛り」がアツいワケ。