IT業界の3つの最新トレンドTrend Insight

これから何カ月、何年にもわたって読者の耳目を集めることになる3つの重要なIT業界のトレンドを挙げて、それぞれについて簡単に説明しよう。

» 2005年06月06日 12時54分 公開
[Chris-Preimesberger,IT Manager's Journal]
SourceForge.JP Magazine

 ITMJでは超能力者を雇っているわけではない。占い用の水晶玉もなければタイムマシーンに改造したデロリアンカーもない。だが、わたしたちは、四六時中、先見性を持った業界のリーダー、新製品、古い製品に対する新しい見方、新しいアイデア、業界の動向にアンテナを張っている。わたしたちがいち早く重要な情報をピックアップし、発信できるのも、読者諸氏がその情報をうまく利用できるのも、ITニュースを追いかけるスタッフの不断の努力があるからだ。

 宣伝はそのぐらいにして、早速、これから何カ月、何年にもわたって読者の耳目を集めることになる3つの重要なIT業界のトレンドを挙げて、それぞれについて簡単に説明しよう。3つのうち2つはよいトレンドだが、1つはあまりよいとはいえない。だが、どれも知っておいて損はない。

トレンドその1: IPTV

 ITMJでは、近日中にこのトピックの大々的な特集を組む予定だ。業界の識者によれば、インターネットプロトコルを利用したテレビ放送は必然的な成り行きだという。IPTVはすでに米国内の企業や軍隊では日常的に使われており、商用利用が始まるのも時間の問題だ。

 ノキア、モトローラ、サムスンなどの企業は今年からIPTVを利用した携帯用テレビの初期バージョンを発売する。シリコンバレーに居を構える大企業のIPTVスタジオのマネージャーは「IPTVが普及すれば、今うちで使っている衛星システムは全部お払い箱になるよ。あっという間にね」と言う。IPTVからは当分目が離せそうにない。

トレンドその2: ワイヤレスIM

 特に25歳以下のケイタイ世代の間では、ここ久しくテキストメッセージングが大人気を呼んでいる。テキストメッセージングは日常生活の一部として定着していくだろうが、次のステップはワイヤレスインスタントメッセージングだ。

 ワイヤレス市場の調査会社であるIn-Statによれば、モバイルメッセージングの分野でこれから一番伸びると思われるのは、2007年から2009年にかけて6倍増の売上が見込まれているワイヤレスインスタントメッセージングだという。面白いことに、同社では、企業ユーザーがこのトレンドを後押しすると予測している。この報告書によれば、画像、音声クリップ、ビデオを配信するマルチメディアメッセージサービスも2009年までの複合年間成長率が50%近くになるという。

 ワイヤレスインスタントメッセージングが消費者に広く普及するうえで妨げになる最大の障壁は、業界標準を策定する作業になるだろうと同社では予測している。すでに存在する標準を巡って問題が起きるのが普通だが、これは珍しいケースだ。

トレンドその3: ランサムウェア

 ランサムウェアは新種のマルウェア(malware)だ。最近、大量のパソコンがPGPCoderやそれと同種のTopspywareに襲われた。これらのマルウェアの大半はヨーロッパで検出されている。PGPCoderは、特定の拡張子を持つファイルを暗号化し、そのファイルを元に戻す作業と引き替えに代金を請求するトロイの木馬である。カリフォルニア州グレンデールに居を構えるPanda Softwareが発見したSpywareNoと呼ばれる最新の悪質なコードは、コンピュータに感染し、自分がコンピュータから出て行くのと引き替えに、あるいは突然暗号化されたドキュメントの暗号を解除するのと引き替えに代金を請求する。

 SpywareNoは(例によって)マイクロソフトのインターネットエクスプローラが抱える多くの脆弱性のいずれかにつけ込んでコンピュータに侵入する。ユーザーが特定のWebサイト(たいていの場合はアダルトサイト)を訪れると、ユーザーの知らない間にSpywareNoがコンピュータにダウンロードされる。このマルウェアは自らをインストールした後、デスクトップアイコンを作成し、システムがスパイウェアに感染したというニセの警告を表示する。システムが起動するたびにマルウェアが実行されるように、レジストリの書き換えも行う。最終的には、この警告を使って、フルバージョンの購入をユーザーに呼びかける(月会費 20ドルまたは年会費60ドル)。

 Pandaのニュースリリースによれば、「ユーザーが登録しないと、この商用ソフトウェアは、実際はコンピュータ上に存在しない脅威を検出し、ユーザーが製品の代金を支払うや否や、その脅威はなくなる」という。

 ありがちな話だが、Pandaは、いち早くこのマルウェアの解毒剤を発売したマルウェア対策ツールメーカーの1つであるという。

 「ランサムウェアについてはこれで一件落着」というわけにはいかないだろう。読者はランサムウェアに襲われた経験があるだろうか。襲われたとすれば、どのように対処したのか。聞かせてほしい。

関連キーワード

Trend Insight | IPTV | ランサムウェア


Copyright © 2010 OSDN Corporation, All Rights Reserved.

注目のテーマ