ネットエージェントは、PCがAntinnyウイルスに感染した形跡があるかどうかをチェックできる簡易調査ソフト「Antinny発覚」の無償ダウンロード提供を開始した。
ネットエージェントは3月15日、手元のPCがWinny経由で情報を流出させるウイルスに感染していないかどうかを検査する簡易調査ソフト「Antinny発覚」の、無償ダウンロード提供を開始した。
Antinnyは、主にP2Pファイル共有ソフト「Winny」経由で感染を広めるウイルスだ。いったん感染すると、PC内のさまざまな情報がWinnyネットワーク上にアップロードされてしまい、回収が困難になる。
ネットエージェントのAntinny発覚では、PCがAntinnyウイルスに感染した形跡があるか、また、ウイルスらしきファイルをアップロードしていないかどうかを検査できる。ただし、Winny本体およびAntinnyの削除などは行わない。
ネットエージェントでは、流出情報の拡散を防ぐ上では、対策の初動までの時間の短さが鍵になると指摘。もし、業務上のファイルを保存したPCでAntinny感染の形跡が発見された場合は、「速やかにインターネットの接続を切り、直ちに職場に報告を行う」よう推奨している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.