“声”で楽しめ──感性制御技術がニンテンドーDS用ゲームソフトに搭載

人の感情変化を利用するニンテンドーDS用ゲームソフトが発表された。日本SGIとAGIが開発した感性制御技術を組み込んだ同ソフトウェアはニンテンドーDSの今後に新たなベクトルを与えるかもしれない。

» 2007年05月10日 17時27分 公開
[ITmedia]

 日本SGIとその関連会社であるAGIは5月10日、人の感性を理解させて反応させる「ST(Sensibility Technology:感性制御技術)」を基盤に、任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」向けミドルウェア「感性制御技術ST for ニンテンドーDS」を共同開発、その使用権および再販権をセガに提供したことを明らかにした。セガはSTシステムDS版を組み込んだ「音声感情測定器 ココロスキャン」を開発、2007年8月に発売する。

 日本SGIとAGIは、次世代インタフェースとして「感性ユーザインタフェース(Sensibility User Interface=SUI)」の実現を目指し、その基本エンジンとしてSTの開発を進めてきており、これまで、「言花(KOTOHANA)」のコンセプトモデルや、「空間ロボット RoomRender」などに搭載されてきた。

 今回日本SGIがセガに提供したSTシステムDS版は、ニンテンドーDSを使用しての新たな音声のサンプリングや特徴を抽出するためのパラメーターやロジックの最適化などが施されており、内蔵マイクから人の声を分析し、その発話音声から感情を認識することができる。

 このシステムを用いて開発された「音声感情測定器ココロスキャン」は、設定された様々な状況下で発した人の声から検出される「喜び」「怒り」「がっかり(落胆)」「平常心」「興奮」といった5つの要素の度合いからココロの動きを認識するもので、リポーターに囲まれた状態の芸能人となって「わたしはやってません」と平常心で実際に声で否定するゲームなど、これまでにない分野のエンターテインメントの発展が期待される。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ