HDE、仮想化に対応したHDE Controllerの新バージョンを発表

HDEは「HDE Controller」の最新バージョンを発表した。ユーザーニーズを取り込んだ機能強化が図られたほか、仮想化に対応したVirtual Editionが追加されている。

» 2008年01月25日 18時21分 公開
[西尾泰三,ITmedia]

 HDEは1月25日、同社のLinuxサーバ管理ソフトウェア「HDE Controller」の最新バージョンとなる「HDE Controller 5」を発表した。

 最新版のエディションは、従来から存在していた「Professional Edition」「LG Edition」に加え、今回新たに仮想化環境に対応した「Virtual Edition」、そして2008年第2四半期に提供予定の「ISP Edition」の4つ。

HDE Controller 5メイン画面

HDE Controller 5の新機能

 Red Hat系のディストリビューションを複数台管理するのに適した同製品は、グッドデザイン賞を受賞するほど洗練された日本語GUIなどで高い評価を得ている。最新版では、セキュリティ面での新機能が多く実装された。

 特徴的な変更点として、メール関連ではpopsやsmtpsに対応したほか、Submissionポートにも対応した。Webサーバ関連では、クロスサイトトレーシングなどの攻撃において利用されるTraceメソッドの禁止設定が加わったほか、CGIのCPU利用時間を設定できるようになっている。

Submissionポートの設定なども行えるようになった

 また、システム全般について、各種デーモンのバージョンを非表示にする機能を追加。これにより、特定のデーモンを狙った攻撃を軽減する効果が期待できる。

 そのほか、Webアクセス統計が従来のanalogベースからWebalizerを利用したものに変更された。

仮想化に対応したVirtual Edition

 今回新たに登場したVirtual Editionは、VMware ESX Server 3およびVMware Server 1.0上(現時点ではXenには非対応)でのゲストOSも管理できるようにしたもの。基本的な機能はProfessional Editionと同様で、1ライセンスに6つの仮想化環境にインストールできるとしている。1ライセンス当たりの価格で比べるとProfessional Editionの半額以下でVirtual Editionを導入できる。

 価格については、Professional Editionが11万8335円から、LG Editionが15万3300円から、Virtual Editionが28万9800円から(それぞれ1年間のサポートが付属)。複数購入する場合は、優待価格として2本目から半額程度で提供される。出荷開始は1月31日から。

記者のワンポイントアドバイス

 約2年半ぶりとなるメジャーバージョンアップ。機能面ではユーザーニーズをきちんと実装しており、安心感がある。

 しかし、新しく登場したVirtual Editionは、まだ洗練されていない部分もある。例えば、1ライセンスで6ゲストOSのインストールが行えるとはいえ、それは1台の物理サーバに6ゲストOSが入っている場合のみである。CPUのマルチコア化が今後も進むことを見越してのライセンス体系と思われるが、1台の物理サーバに2つ程度しかゲストOSを稼働させないのであれば、優待価格を利用してProfessional Editionを購入したほうがイニシャルコストとしては安価になるケースもあるので注意が必要だ。


関連キーワード

サーバ | 仮想化 | Red Hat | セキュリティ | Xen


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ