企業の約7割が迷惑メールの被害に

ウェブルートは、企業の電子メール利用とセキュリティについての調査報告を発表した。

» 2008年05月07日 12時24分 公開
[ITmedia]

 ウェブルート・ソフトウェアは5月7日、企業の電子メール利用やセキュリティ上の関心について、世界7カ国で実施したアンケート調査結果を発表した。スパムメールやウイルス、ワームなどの脅威に関心を持つ企業が多いことが判明した。

 2007年に国内企業が受けた被害内容の上位は、1位「迷惑メール(68.5%)」、2位「ウイルスまたはワーム(51.5%)」、3位「スパイウェア(29.1%)」となった。受信する全メールの半数以上が迷惑メールという企業は24.7%だった。迷惑メール被害は、海外でも高い割合となり、オーストラリア(87%)、ドイツ(84.5%)、フランス(82.4%)の3カ国では80%以上となっている。

2007年に国内企業が被害を受けた電子メールセキュリティ関連のトラブル
順位 種類 割合
1 迷惑メール 66.5%
2 ウイルスまたはワーム 51.5%
3 スパイウェア 29.1%
4 従業員が電子メールを業務外に不正使用 24.8%
5 フィッシングまたはファーミング 12.6%
6 サービス不能(DoS)攻撃 10.2%

 2008年に増加すると予想するセキュリティ上の脅威は、「迷惑メール(42.8%)」「スパイウェア(27.2%)」「ウイルス感染(20.9%)」が上位を占めた。

 電子メールにおけるセキュリティの関心については、ウイルス感染や迷惑メール、データの紛失、対策技術の不備(迷惑メールの判定ミス)などが上位を占めた。これらの項目に対する国内企業の関心は、他国の平均値よりも高い割合だという。

電子メールセキュリティにおいて関心の高い項目
順位 種類 割合
1 ウイルスやスパイウェアへの感染 82.5%
2 迷惑メール 70.8%
3 メールデータの紛失 65.1%
4 適切なメールを迷惑メールと誤認してしまう問題 64.6%
5 従業員による機密情報や社外秘情報の電子メールによる流出 64.1%
6 電子メールの機密性保証 63.1%
7 メールシステムのダウンによる機会損失 60.7%
8 メールサーバへのサービス不能(DoS)攻撃 60.2%
9 外部からの攻撃的な電子メールに関する法的責任 56.8%
10 コンプライアンス対応のための全電子メールの保存 39.8%

 電子メールの重要性に関する質問では、「顧客とのコミュニケーション」が68.5%、「注文の受付処理」が53.4%、「社内の従業員同士のコミュニケーション」が45.6%、「カスタマーサポート」が43.3%などとなった。

 この調査は、日本と米国、カナダ、フランス、ドイツ、英国、オーストラリアの7カ国で実施され、5台以上のPCを所有する企業を対象に行われた。有効回答数は1494件で、このうち国内企業は206件となっている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ