MicrosoftがApacheConで相互運用性の取り組みをアピール(1/2 ページ)

Microsoftのオープンソース戦略を率いるサム・ラムジー氏は、Apache Software Foundationの「ApacheCon」カンファレンスで、相互運用性とオープンソースソフトウェア分野における同社の取り組みについて語った。

» 2008年11月10日 16時49分 公開
[Darryl K. Taft,eWEEK]
eWEEK

 Microsoftでプラットフォーム戦略を担当するシニアディレクターのサム・ラムジー氏は、オープンソース分野の開発者とユーザーが集う「ApacheCon」カンファレンスの基調講演で、オープンソースコミュニティーとの関係改善を進める同社が相互運用性に関連して行った新たな取り組みを説明した。

 講演の後でラムジー氏が書いたブログ記事によると、11月7日にニューオーリンズで開かれたApache Software Foundation主催のカンファレンスにおいて、同氏は「オープンソースコミュニティーへのMicrosoftの参加拡大と両者の成長、そして“参加のためのアーキテクチャ構築”に向けた戦略」を語った。

 ラムジー氏によると、Microsoftの戦略は4つのテーマに照準を合わせているという。コミュニティー、貢献、パートナーシップ、そして選択である。「ソフトウェア分野の次の10年間は、オープンソースとMicrosoftの両コミュニティーがともに成長する時期だとMicrosoftは考えている」と同氏は付け加えた。

 ラムジー氏は、Microsoftが行った数多くの取り組みの一例として、同社が最近、Advanced Message Queuing Protocol(AMQP)のワーキンググループに参加したことを挙げた。同規格の開発に貢献し、市場での顧客の選択肢を拡大するのが同社の狙いだ。

 また、「コミュニティーのメンバーからのリクエストに応じて、われわれはApache Qpidプロジェクトの参加を約束した。Apache Qpidは、AMQP規格のオープンソースインプリメンテーションとして広範に普及しており、選択肢の拡大とメッセージングの相互運用性を求める顧客のニーズに応えるものである」とラムジー氏は語る。

 「われわれの顧客は、Apache Qpidプロジェクトが拡張され、Windowsとの相互運用性が実現されることを望んでいる。このため、今後数カ月はWindowsベースのAMQPソフトウェアの開発に向けたコミュニティーの取り組みを理解することに専念するつもりだ。このプロジェクトに参加することで、ほかの参加者から学ぶ機会が得られるため、貴重な貢献ができる立場に立つことができる。しかしApache Qpidプロジェクトは、AMQP規格の多数のインプリメンテーションの1つにすぎず、われわれはほかのプロジェクトも支援する用意がある」(同氏)

 CohesiveFTの共同創業者であるアレクシス・リチャードソン氏は、eWEEKの取材で次のように述べている。

 「Microsoftの参加は、AMQP市場を開放して同市場を大きく成長させ、根本的に簡素化するというAMQPの“ミッション”の妥当性を裏付けるものだ。必要なのは、安価で簡単に実装できるオープン標準のTCPの特質と、インテリジェントなメッセージングプロトコルの豊富な機能を結合する技術だ。システムを結び付ける標準的な手法はまだ存在しない。今のところ、ユーザーはIBMなどの高価な独占的技術に縛られるか、独自に連携技術を開発するかを選択しなければならない。Webサービスはあまりにも複雑であり、しかも一般用途向けだ。この混乱から抜け出す手段がAMQPビジネスメッセージングである。つまりAMQPは、TCPと同様、この問題を解決するためのオープンなインターネットプロトコルなのである。そして今、最大のソフトウェアベンダーが支持を表明したのだ」

 ラムジー氏によると、MicrosoftはオープンソースのSOA(サービス指向アーキテクチャ)インフラソフトウェアプロバイダーのWSO2と共同で、Microsoftのリファレンスアプリケーション「StockTrader」を使って相互運用性を実証する取り組みを進めてきたという。「本日、WSO2はこのサンプルアプリケーションのオープンソース版を開発すると発表した。この作業は、“Project Stonehenge”と呼ばれる新しいApacheインキュベーションプロジェクトの下で進められる」(同氏)という。

 「さらに、WSO2ではこのプロジェクトを通じて、W3CとOASISの既存の標準プロトコルを使って、複数の基盤プラットフォーム技術の間でシームレスな相互運用性を実証するサンプルアプリケーションも作成する予定だ」とラムジー氏は話す。

       1|2 次のページへ

Editorial items that were originally published in the U.S. Edition of “eWEEK” are the copyrighted property of Ziff Davis Enterprise Inc. Copyright (c) 2011. All Rights Reserved.

注目のテーマ