状況依存型アプリケーションで、新型インフルエンザの行方を追えオルタナブログ通信(1/2 ページ)

200組を越えるブロガーが日々、ITにまつわる時事ネタなどを発信しているビジネス・ブログメディア「ITmedia オルタナティブ・ブログ」から、今週は「Twitter」「新型インフルエンザ」「ソースコード強制開示」「Doblog」「コスト削減術」をテーマに紹介する。

» 2009年05月08日 16時24分 公開
[森川拓男,ITmedia]

清水由貴子さんの死と“心の恐慌”

 ゴールデンウイーク前の4月20日に、元タレントの清水由貴子氏が自殺した。この件について、エリック松永氏「"エリック松永の道場破り"」の清水由貴子さんの死で想うことで、いま1番深刻なのは“心の恐慌”ではないかという指摘があった。筆者も欽ちゃん番組などで、ユッコの笑顔に癒された1人であるから、いろいろ思うところがある。連休が開けて国会も再開したが、松永氏の指摘するように、いま本当にケアすべきところに、救いの手が差し伸べられていないように思う。注視せねばなるまい。

 今回の「オルタナブログ通信」は、4月23〜29日にかけて「オルタナティブ・ブログ」へ投稿された中から、「Twitter」「新型インフルエンザ」「ソースコード強制開示」「Doblog」「コスト削減術」といったキーワードに注目した。読者がオルタナティブ・ブログを読む際の参考にしてほしい。

 それでは4月23〜29日を4月4週とした、過去8週分のオルタナティブ・ブログへの投稿状況を可視化したグラフを見てみよう。

4月23〜29日を最新としたオルタナティブ・ブログのステータス

 投稿総数自体は大幅に減少したように見えるが、200を越えており、今までと比べて必ずしも少ないわけではない。注目すべきは投稿されたブログ数で、実は4月に入ってから1番多いのである。にもかかわらず投稿総数が減少したのは、1つ投稿したブログが増え、4つ以上投稿したブログが減ったことが理由である。ゴールデンウィークに突入したことも、影響しているのだろうか。

 そんな中、4月24日に玉木剛氏「玉木剛の情熱を伝えて世界を巻き込め!」が、新たなオルタナブロガーとして加わった。これからに注目だ。

 また、3月にスタートした「ITmedia オルタナティブ・ブログ Podcast」には、これまで事務局スタッフによるブロガー講演がアップされてきたが、ついにオルタナブロガーによるアップが始まった。長島淳治氏のPodCast始めます! まずは2009年のITサービス業界の今後とは・・・だ。今後にも期待したい。

 ここで、4月27日〜5月3日の週間アクセスランキングをみてみよう。

順位 週間アクセスランキング(4/27〜5/3) 前週
1 豚インフルエンザの経緯を纏めてみました(成迫剛志の『ICT幸福論』) (初)
2 スターバックスは2フェーズコミットをしていない。あなたの業務は楽観的ロックで切り抜けられるか?(Azureの鼓動) (初)
3 【12.1】 私が未だにミニノート購入に踏み切れない理由(中村昭典の、気ままな数値解析) (初)
4 2009年GWのお出かけ人気スポットとその評判は?(『ビジネス2.0』の視点) (初)
5 IBM の Smarter Planet University Jam に参加中(Software Development) (初)
6 【宣伝】現代のルイーダの酒場が大型連休に秋葉原にオープン(ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦) (↑9)
7 「本当にあった心温まる話」は著者によると実話かどうかも「正直よく分からない」話だったらしい!?(平凡でもフルーツでもなく、、、) (初)
8 Doblogを投げ出したNTTデータの言い訳(情報インフラ24時 眠らないシステム) (初)
9 学校裏サイトで娘が実名で攻撃され、父としてメールを送ってみた。(けんじろう と コラボろう!) (↑圏外)
10 忌野清志郎さん死去。泉谷しげるさんから深夜届いたメール(おるたなてぃぶ思考+etc) (初)

 今回も、ランキングはガラッと入れ替わった。その中でも注目は、1年前に投稿された、吉田賢治郎氏「けんじろう と コラボろう!」の学校裏サイトで娘が実名で攻撃され、父としてメールを送ってみた。が、再びベスト10内に上がってきたことだ。ゴールデンウィーク期間で親子の時間を持つ人たちが、読んだりしたのだろうか。

 それでは4月23〜29日にかけてオルタナブロガーたちが注目してきた話題を、振り返ってみよう。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ