偽ウイルス対策ソフトのビジネス、50社で3億ドル超の規模に

McAfeeによると、偽ウイルス対策ソフトを手掛ける業者は30〜50社程度あり、業界全体の年間売り上げは世界で3億ドルを超すとみられる。

» 2010年03月16日 08時15分 公開
[ITmedia]

 ウイルス感染の警告をでっち上げてユーザーを脅す偽ウイルス対策ソフト(スケアウェア)が今年に入ってさらに勢力を増し、業界全体の売り上げ規模は拡大の一途をたどっているもようだ。セキュリティ企業の米McAfeeがブログで明らかにした。

 McAfeeが今月まとめた報告書によると、2004年1月〜2009年12月に出現した偽ウイルス対策ソフトは3000種類以上。このうち出現した年が分かっているものだけを見ても、2008〜2009年にかけてそれぞれ前年の倍以上に増え、今年は1月と2月だけで既に100件を超えた。

偽ウイルス対策ソフト関連するトロイの木馬の発見状況(McAfeeより)

 偽ウイルス対策ソフト本体のほかに、それを手助けする形でコンピュータを攻撃するトロイの木馬も2009年から激増。今年3月1日〜10日の間だけでも新たに4万5000種類が見つかったという。

 ただしこうした「製品」の多くは同じプログラムを使い回して名称だけを変え、Webサイトを次々に開設する手口を使って被害者を増やしているにすぎないとMcAfeeは指摘する。このビジネスを手掛ける業者の数は、推定30〜50社程度。同じ経営陣のまま社名を変え、多数の子会社を作り、アフィリエートを募って営業を続けているとみられ、「最大手」は約1000種類もの製品を販売、中には幹部がLinkedInにプロフィールを公表するなど公然と活動しているところもあるという。

 McAfeeの試算では、偽ウイルス対策ソフト業界全体の年間売り上げは世界で3億ドル規模を突破。しかもこうした業者はマルチメディアソフトなどの偽製品やポルノも手掛けている場合が多く、収益はさらに莫大になると予想している。

企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック

過去のセキュリティニュース一覧はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ