NEC、ERP刷新で経営ビッグデータの活用システムを構築完了

NECグループの基幹システムにインメモリデータベース「SAP HANA」基盤を導入し、国内向けシステムとして本番稼働を開始した。さらなる経営のスピードアップと効率化を目指す。

» 2016年09月14日 08時20分 公開
[ITmedia]

 NECは9月13日、自社グループの基幹システムにインメモリデータベース「SAP HANA」基盤を導入し、2016年5月に本番稼働を開始したと発表した。11月をめどに海外拠点向けも含めたグループ全システムでの稼働を予定している。

 同社はSAP ERPによる基幹システムの刷新を進め、2010年に販売・経理・購買業務のシステムを稼働。グループ各社にクラウドサービスとして提供していた。今回は基幹システムに蓄積される経営ビッグデータのリアルタイム処理やデジタル経営を支える基盤としてSAP HANAを採用。2015年7月に導入プロジェクトを立ち上げ、実施してきた。

 SAP HANAの導入により、受注・売上計上や入金引当といった日々のオンライン業務処理の高速化による生産性向上に加え、グループ各社の処理の高速化によるグループ全体の会計情報の早期把握など、経営判断・業務判断のスピードアップなどを目指している。

 新プラットフォームは、エンタープライズサーバ「NX7700xシリーズ」やストレージ「iStorage」、HAクラスタリングソフト「CLUSTERPRO X」、SDN対応製品「UNIVERGE PFシリーズ」など、高可用・高信頼性を誇る自社製品を採用し、VMware社製品による仮想環境を構築。基幹業務の安定運用と物理サーバ台数の70%削減を実現したという。

 また、クラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」やSAP HANA技術に関するシステム構築ノウハウなどを活用して、短期間での全面的なプラットフォーム刷新を図っており、2017年度までにSAP HANA化によるデータ量の4分の1への圧縮、運用自動化技術などの活用によるシステム運用コストの25%削減やサービス品質向上を目指す。

 NECは、今回のプラットフォーム刷新の実績を生かし、高可用性・高信頼性システムの実現や、大規模システムを短期間に移行する方式の確立、システム品質の確保などのノウハウをモデル化して提供することで、企業の経営基盤強化に貢献していくと説明している。

Photo NECの目指す経営のデジタルトランスフォーメーション

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ