Apple Watchなどさまざまな種類が登場したスマートウォッチは、ビジネスシーンでどれだけ使えるものでしょうか。ビジネスギア好きの筆者が注目した2つのモデルについて検証しました。今回はBluetooth対応のG-SHOCKを試してみます。
企業ITのコンシューマー化が進む今、身近なデジタルギアやサービスがどれだけ仕事に、日常生活に役立つのものかを検証します。もちろん、IT管理者の視点もズパリ斬ってみます!(斬れる場合なら……)
Apple Watchの登場を契機に、注目される機会が増えたスマートウォッチですが、本格的に普及するにはまだ遠いような気がします。当のApple Watchでさえ、街中で腕に着けている人を見かけることはまれです。ビジネスギアが好きな私も、最初はあまりApple Watchに興味を持てませんでした。今回はそんなスマートウォッチについて、ビジネスシーンでの可能性を検証してみたいと思います。
Apple Watchなどのスマートウォッチは、それ単体では活用の幅が狭いといわれます。Apple WatchやAndroid Wearは対応するiPhoneやAndroidスマートフォンがないとほぼ時計としてしか使えませんし、バッテリーの持続時間もまだそれほど長くなく、一般的な腕時計と同じ感覚でどこまで使えるかは気になるところです。
スマートフォン本体の機能を拡張するデバイスと考えても、私自身、普段はiPhoneだけで事足りていましたし、特段困ったこともありませんでした。ただ、スマートフォンをポケットに入れていると、着信に気づかないことがしばしばありました。仕事の大事な連絡をタイムリーに受け取れる、という点は、スマートウォッチの魅力の1つと言えます。実は腕時計に着信を知らせる機能が欲しいと思ったことが、この記事のきっかけです。
一言でスマートウォッチと言っても、その形態は実に多様です。簡単に挙げるだけでも、腕時計の一部の設定をスマートフォン上で行う機能を持つもの、スマートフォンの通知などが腕時計でも受けられる連携機能を備えたもの、スマートフォンの機能の一部が腕時計で実行できるものなどがあります。個人的には、腕時計での着信通知が気になったので、まずは充電の頻度が少なく、バッテリーが長持ちする、着信通知機能があるスマートウォッチを探し始めました。
条件に合うスマートウォッチは幾つかありましたが、デザインがイマイチだったり価格が高かったりして、希望に見合うものがなかなかありませんでした。その中で目に止まったのが、カシオ計算機のBluetooth対応G-SHOCK「GB-5600B」でした。デザインもよく、バッテリーの寿命は約2年間と、普通の腕時計とほぼ変わりません。私のニーズにぴったりでした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.