2019年に「A41APT」という日本の製造業を標的とした持続的標的型攻撃が観測されるようになった。このサイバー攻撃は現在でも続いているようだ。しかも、ただ単に継続しているのではなく、より巧妙に、よりステルス性を高めていることが明らかになった。このサイバー攻撃は今後さらにステルス性を高めて継続する可能性も指摘されており注意が必要だ。すでに感染している可能性も含めて対応しておくことが望まれる。
この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。
2019年から「A41APT」という、日本の製造業を標的とした持続的標的型攻撃(APT)が観測され始めた。このサイバー攻撃は現在もより巧妙な手法で継続されており、ステルス性を高めていることが明らかになった。このサイバー攻撃は今後さらにステルス性を高めて継続する可能性も指摘されているため、感染している可能性を考慮した対応が必要になりそうだ。
Kasperskyは2021年3月30日(現地時間)、「A41APT」と呼ばれる持続的標的型攻撃キャンペーンに、より洗練されたマルチレイヤーローダー「Ecipekac」が導入されたと伝えた。KasperskyはA41APTがAPT10脅威アクターによる長期に渡る活動の一つだと結論付けている。日本の製造業を標的とした持続的標的型攻撃が、現在もさらに洗練度を増した上で継続していることが示された形だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.