前回よりも巧妙になったEmotetの手口とは デジタルアーツが流行再発を警告日本企業への攻撃が活発に

活動を終了したと見られたEmotetだが、活動再開の報告が複数ある。デジタルアーツは「前回に引けを取らない規模だ」と警鐘を鳴らす。

» 2022年02月03日 08時00分 公開
[ITmedia]

この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。

 2019年後半〜2021年初頭に活発な活動が見られたマルウェア「Emotet」は、情報を搾取するだけでなく、他のコンピュータウイルス感染のために悪用されるなど、それまでのマルウェアとは異なる特徴を持つ。

 2021年1月末にEmotetが用いるbotネットがテイクダウンされたことでその活動は終了したと見られた。しかし同年11月15日以降、複数のセキュリティベンダーからEmotetが活動を再開したという報告が挙がり始めた。デジタルアーツによれば同年12月以降、Emotet関連とみられるメールが徐々に増えてきているという。

「日本を攻撃対象にした恐れも」 さらに巧妙化する手口とは?

 デジタルアーツは2022年2月2日、活動を再開したEmotetについて「その規模は前回に引けを取らない」と警鐘を鳴らした。

 2020年11月〜2021年12月にインターネットのセキュリティ向上を目指すNPO団体「abuse.ch」が運営するマルウェア撲滅プロジェクト「URLhaus」に報告されたEmotetに関するURLの件数を見ると、2021年12月はテイクダウン直前よりも多いという結果になっている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ