富士通は2024年3月15日に発表したセキュリティインシデントについて、調査結果を公開した。高度なマルウェアが業務用PCに感染し、個人情報漏えいの可能性があるとしている。
この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。
富士通は2024年7月9日、同年3月15日に報じたセキュリティインシデントについて調査結果を公表した。個人情報を含む情報漏えいの可能性があるとしている。
富士通は外部の専門調査会社によるログ情報の調査や分析、社内関係者へのヒアリングなどによって以下の事実が判明したと説明している。
富士通は同セキュリティインシデントについて以下の対策を実施していると報告した。
富士通は感染が確認されたマルウェアの種類について言及していない。説明されている内容からは隠蔽(いんぺい)能力の高いトロイの木馬だったものとみられる。
同社はセキュリティインシデントの問い合わせ先として「お客様総合センターに関するお問い合わせフォーム : 富士通」を掲載している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.