IT総合情報ポータル「ITmedia」 |
ITとビジネスのニュース専門サイト「ITmedia News」 |
企業のためのIT情報サイト「ITmedia エンタープライズ」 |
IT製品導入支援サイト「TechTargetジャパン」 |
経営者とCIOのコミュニティー「ITmedia エグゼクティブ」 |
PCとMacの専門サイト「ITmedia +D PC USER」 |
携帯、スマートフォンの専門サイト「ITmedia +D Mobile」 |
電子書籍の専門サイト「ITmedia eBook USER」 |
デジカメの専門サイト「ITmedia デジカメプラス」 |
AV機器の専門サイト「ITmedia +D LifeStyle」 |
旬なモノネタ「ITmedia ガジェット」 |
ニコ生、Ustreamの動画番組表「ライブガイド」 |
ビジネスブログ・メディア「ITmedia オルタナティブ・ブログ」 |
ちょっと気になるネットの話題「ねとらぼ」
企業を取り巻く環境が著しく変化する中で、常に戦略の実施状況を把握し、会社目標を一丸となって達成する仕組みが求められている。このような課題を解決するコグノスの「パフォーマンス・マネジメント・システム」が、Cognos Performance 2006で明らかになる。前回のレポート
COGNOS PERFORMANCE 2005 レポート リポート記事![]() CIOがこれほどまでにBIに注目する理由――CognosラバティーCMO企業の情報基盤として、BIを活用しようとする機運が高まってきている。GartnerのCIOサーベイでは、BIが優先順位の第1位にランクイン。BIのリーダーカナダCognosのデイブ・ラバティーCMOに聞いた。 ![]() 「情報のスイートスポット」業績管理の成功の秘訣コグノスは、都内でプライベートカンファレンス「Cognos Performance 2006」を開催した。CognosのラバティーCMOがパフォーマンス管理のポイントを語った。 ![]() 「ベストプラクティスも伝えたい」──企業の業績管理を成功に導くコグノスレポーティングを皮切りにBI分野で四半世紀の歴史を持つコグノスが学んだことは、プロジェクトを積み重ねながら成功に導くこと。パフォーマンスマネジメントのベストプラクティスも提供したいとコグノスのパーマー社長は話す。 開催概要参加無料
Cognos Performance 2006 ADVANCING BUSINESS PERFORMANCE
関連記事アルプス社とコグノス、国内向けBI製品提供で協業マップインフォ(MapInfo)製品の日本国内における総代理店であるアルプス社と、BIソリューションベンダーのコグノスは、Cognos 8 Business Intelligence(BI)とアルプス社の地図データを連携させ、Cognos 8 BIでマッピング機能を利用できるようにしたと発表した。(2006/08/24) コグノス、営業統括本部VPに岡本克司氏が就任ピープルソフトからブルーマティーニ・ソフトウェア、そして日本ドキュメンタムを経た岡本克司氏が、コグノスの営業統括本部バイスプレジデントに就任された。(2006/04/19) 使い勝手の追求は「終わりなき旅」――コグノスVPビジネスインテリジェンスの必要性が日本でも高まっている。SOX法対応などもBI導入に深くかかわってくるテーマだ。今後のBIの行方について米Cognosのテクノロジー担当バイスプレジデントに話を聞いた。(2006/03/13) BI市場は2009年に30億ドル規模に拡大、Gartner調べ2009年までに世界のBIソフトウェア市場規模は年率7.3%で成長、30億ドルに達するとGartnerは予測する。CIOらも最も優先的に取り組むべき技術としてBIをとらえており、今年の予算も増額されている。(2006/02/09) Cognos Performance 2006 注目セッション![]() 10:40 » 11:30ゲストキーノート: 11:30 » 12:15コグノスキーノート: 13:45 » 14:30ETLとモデリングの融合! 14:45 » 15:3045分でわかる「なんで、Cognos 8 BI なの?」 14:45 » 15:30ユーザー事例:KDDI株式会社様 16:50 » 17:35ユーザー事例:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社様 関連リンク
|