検索
ニュース

「いいね!」の新しい表現を考えてみよう!オルタナブログ通信(4/4 ページ)

ビジネス・ブログメディア「ITmedia オルタナティブ・ブログ」では、ITにまつわる時事情報などが、約250人のブロガーによって、日々発信されている。その中から今回は、「Facebook」「いいね!」「在宅勤務」などを紹介しよう。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

続、在宅勤務を考える

 在宅勤務については、さまざまな功罪が論じられています。(中略)できる会社、すべき会社、できない会社、してはいけない会社とありますが、自分の会社がどうなのかを考えてみるには、いい機会です。

 「よくないね!」ボタンを作ってみた。:WBI コンシェルジュの Try ! & Error ?


 永井千佳氏の一日を二回使い時間の得をする方法では、「朝に生活をシフト」することで「一日で二回分の練習」ができるようになったことを紹介している。永井氏はビジネスマンではないのですべての人に当てはまるわけではないが、在宅勤務を導入する人たちにとっては、参考になるのではないだろうか。

 前回に引き続き、Special オルタナトークのお題「在宅勤務は効率的か?」に関連するエントリーを紹介しよう。

ブロガー ブログ 在宅勤務を効率的にしよう
上田修子氏 実践!SixDegree 在宅勤務ノウハウ(住所と電話編)
川上暁生氏 WBI コンシェルジュの Try ! & Error ? 在宅勤務というけれど
坂本史郎氏 坂本史郎の【朝メール】より この夏の電力不足を在宅勤務で乗り切るか悩んでいます
島田篤氏 誰がためにITはある? 在宅勤務は理想の働き方か?
永井孝尚氏 永井孝尚のMM21 在宅勤務の過去エントリー

 気になったのは、川上暁生氏の在宅勤務というけれどで指摘された「いかに指示待ち社員が多いか」ということと、「指示だし上司の存在」だ。川上氏は興味深い結論を出した。「家で仕事をすることが在宅勤務ではなく、どこでもきちんと生産性の高い仕事をすることが在宅勤務の前提条件」なのだ。「管理者、上司の意識と働き方を変えない限り、部下は育たないし、効率が上がるはずもない」のである。

 在宅勤務という言葉から、「自宅で仕事をする」と限定しがちだが、決してそうではない。島田篤氏「誰がためにITはある?」の在宅勤務は理想の働き方か?で指摘されるように、「自宅で集中して仕事ができるスペースがあればいいのですが、テレビが置いてあるリビングで仕事をするのは集中できない」ようでは、仕事になりようもない。川上氏が言うように、「どこでもきちんと生産性の高い仕事をすることが在宅勤務」だとすれば、場所は限定されない。もちろん、セキュリティなどの問題もあるからどこでもというわけではいかないが、島田氏の言うように、「ネットさえつながれば場所を問わず仕事ができる」のだ。

 このような点も考慮しつつ、企業には在宅勤務について検討してほしい。

 以上、5月19〜25日にかけてオルタナティブ・ブログへ投稿されたエントリーの中から、筆者が気になったものを選んで紹介させていただいた。本稿からオルタナティブ・ブログに興味を持たれたならば、ぜひほかのエントリーも読んでほしい。

 本稿をきっかけにしてオルタナティブ・ブログを読もうとしたが、どこから読めばいいか分からないという読者は、オルタナティブ・ブログの歩き方というナビゲーションページも、ぜひ活用していただきたい。

 オルタナティブ・ブログを読んでいくには、大きく分けて2つの方法がある。エントリーを個別に読む方法と、ブロガーごとに読む方法だ。

 エントリーを個別に読みたい人は、新着エントリー一覧をチェックするといい。フィード配信もされているので、モバイルツールなど活用すれば、出先でも気軽にチェック可能だ。アクセスランキングから上位エントリーをチェックすることもできる。

 ブロガー別に読んでみたい人は、ブロガー一覧新規参加ブロガーをチェック。顔写真“のみ”一覧から見ると、なかなか壮観でもある。また、いま注目されているブロガーを知りたい場合は、月間ブロガーベスト30を見れば一目瞭然だ。TwitterやFacebookなどのアカウントを公開しているブロガーも多いので、気軽にフォローしてみよう。

 このほか、オルタナブロガーのインタビュー座談会執筆記事もまとめられているので、ブログ以外のブロガーの姿も見てもらいたい。

 オルタナティブ・ブログから、ITの今を知る新たな発見があるに違いない。

ITの潮流が分かるオルタナブログ通信過去記事一覧。


関連ホワイトペーパー

iPad | ブログ


前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る